社員掲示板
仕事、辞めようと思った案件!
バイトでコールセンターで働いてたとき、サービス内容の問合せ担当ということで入社したんですが、ふたを開けたらクレーム対応に追われるセンターで3ヵ月毎日7時間クレームを聞き続け、謝り続けたときはさすがに辞めたくなりました。でも、こちらが誠意をもって話を聞き、心を込めて謝ると「あなたが悪い訳じゃないのに、ごめんね」と謝ってくれるお客さんもいて、なんとか続けられました!最終的には業績不振でセンターごとなくなりましたが、あの仕事のお陰で心は強くなり人にも優しくなれた気がします。
もちもち たぬき
女性/44歳/東京都/事務
2015-02-25 16:34
辞めようと思った!案件!
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです。以前勤めていた会社で内臓と経済面が限界な状態になり辞めようと思った時期がありました。そこでは先輩と仕事帰りに飲みに行くというのが習慣でした。最初は楽しかったのですが毎日終電まで同じ店ほぼ同じ会話そして割り勘時には私が全額負担そんなことが職場に入ってから一年間くらい続きました。もうダメだ!と思ってこの会社には居られない辞めようと思ったとき先輩の方が先に肝臓を壊して入院してしまいました。なのでどうにかその呪縛から解き放たれ私は辞めずに済みました。
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2015-02-25 16:32
仕事
辞めようとは思うけど、他の仕事をしても辞めたいと思うんだから、本部長のいうように仕事をしないで生きていけるようになるのが一番いいんだろうな~
たける
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2015-02-25 16:31
仕事辞めよう案件
みなさんお疲れ様です。
私が弁護士になってすぐのころ、勤めていた事務所をやめようと思ったことがありました。
当時、私の妻が妊娠し、3月が予定日だったので、初めての出産という事もあり、できるだけ早く帰ろうとがんばっていました。
上司は、私がそのような状況にいることがわかっているにもかかわらず、緊急の案件を私に振ってくるのです。ほかにもできる人がいるというのに。仕事を初めてすぐということもあり、仕事を断ることもできない私は、毎日身重の妻を家に残しながら、夜中まで仕事をしていました。
このときは、本当にやめてやるとずっと思っていました。
このときはじっと耐え、無事子供も生まれ、今思えば、このときの経験はいい経験だったのではないかと思えるようになっています。
たける
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2015-02-25 16:29
やめたいあんけん
みっく。は、『てんきがいいからうみいこう』とおもって、バックレたことがある。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-02-25 16:26
辞められませんでした
みなさんお疲れ様です。
今日の案件ですが、何度も辞めようと思った事あります。
私は住宅の営業を20年続けています。その間何度も辞めようと思っていました。実績がずっと出せなかったり、いろんなひとに裏切られたりといろんな理由からです。この仕事は自分の担当したお客様と新築した後もずっとお付き合いが続くのですが、担当がいなくなるとそのお客様が気軽に相談できる人がいなくなってしまいます。そこを考えるとなかなか辞められませんでした。今も続けていられるのは今まで夢のマイホームづくりを一緒に考えてきた私のお客様の笑顔があるからです。当時は小さかった子供がもう父親になっている人もいます。そんなお付き合いができる仕事だからこそと思います。辞めようと思った時はたくさんありました。でもそれを乗り越えれば何か見えてくるのではないでしょうか。辞めるのは勇気がいる事でしょう。辞めない勇気もあるのではないでしょうかね。
まー
男性/53歳/茨城県/会社員
2015-02-25 16:26
仕事辞めようと思った案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。ジャンボ宝くじを買う度に辞めてやるって思ってます。でも、当たってからじゃないと叫べないので、殼にこもってじっと春が来るのを待ってます。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2015-02-25 16:23
仕事辞めようと思った案件。
お疲れ様です。今の会社に勤めて20になります。が、ここ数年売り上げが悪く、給料が入った当時の半分。ボーナスに至っては1/4。マンションのわローン払えないし。。。経営者は保証するからと、言っても結局口約束なだけで何の保証もないし。もー辞めてやる!でも、自転車で通勤5分、慣れた職場なので、よそに行くのも面倒くさくて、ダラダラ勤めてます。ローンは組み換えました。
RYU(りゅう)
男性/52歳/東京都/会社員
2015-02-25 16:22
仕事辞めようと思ったとき案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。私が「仕事を辞めよう」と思うとき…深刻な話になりますが、上司・同僚から、心ない言動を受けたときです。過去、何度もそれで体調を崩し、酷いときは、救急搬送されたことも…。その都度職場を変えてるため、ひとつの職場で5年以上いたことがありません。不運と取るべきか、それとも…。まあ、辞めることによって、最悪の方向に行かないで済んでますので、よしとしています。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-02-25 16:19
先生…転職が……したいです!!
今から10年ほど前だったと思うのですが、漠然ともっと別のことがしたくなり、Twitterに「仕事辞めてぇなぁ〜」と書いたところ、大変ありがたいことに、みなさんもご存知なあんな会社やこんな会社に先に転職していた元同僚から「うちくる?」と接待を受けました。六本木のちょっと高めのランチや、ちょっと高めの焼き鳥屋さん、そしてお姉さんがいるお店…いろいろと連れて行ってくれてくれました〜。その結果!転職するの辞めました(笑)お誘い頂いた皆様ほんとごめんなさいって思いましたが、いろいろと美味しかったです。その節はどうもありがとうございました♪今度はいつ会社辞めたいって言おうかな〜♪
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2015-02-25 16:19