社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

皆さんお疲れ様です。初めは「一目惚れ」で業務内容も理解してないのに入社して、社長をはじめ会社の皆さんの優しさに居心地が良くなり、クライアントの要望に答える事で達成感を得て、楽しく仕事しています。なぜって聞かれると難しいのですが、せっかくなので「いい結婚相手を見つけて、実家の蕎麦屋を継いで、のんびり暮らす為」って事にしちゃいます!

おいしい紅茶

女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-03-03 13:33

なぜ、そこにいるの案件

本部長 浜崎秘書 社員の皆さん おつかれさまです。会社を辞め独立して12年。子供が生まれた頃は会社員でしたが長期プロジェクト中でほとんど休みなく週に1、2回寝顔しか見れない生活でした。たまの休みに会って感じた事、自分より近所に住んでいた親戚に子供が懐いてる…と。他にも理由はありましたが、家族といる時間を増やす為独立して自宅に事務所を構えました。結果24時間営業年中無休みたいになってしまい休みが増えたわけではないですが家族と顔を合わせる時間は増えました。収入は会社員の時の方が全然多いです。何度か我が社に来ないか?と誘ってもらった事もあります。でも今日まで築いて来たお客さんとの信頼関係もあるので今の事務所をたたみ企業に属する事は断ってきました。それが今、自分がここにいる理由ですかね。あと…満員電車苦手なので(≧∇≦)

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2015-03-03 13:28

明日があるさぁ〜さん!

辞めようと思った案件にレス頂いていたようで、今更ながらありがとうございます!介護から天職されたとのことで、ものすごく努力家さんなのだととても尊敬しています。同職として、お互い精進していきましょう。わたしも明日さんを応援しています!!

ピラチャイン

女性/41歳/東京都/看護師
2015-03-03 13:25

今の会社にいる理由

皆さまお疲れさまです。わたしが今の会社にいる理由は3つあります。①「辞める理由がない」②「この仕事が好き」③「天職だと思えるようになった」この3つです。特に今の職場に転職してから「天職だ!」と思えるようになったので、これからも何か大きな理由がない限りは辞めないと思います。ちなみに転職と天職は特別掛けていません。

ピラチャイン

女性/41歳/東京都/看護師
2015-03-03 13:20

今の会社で働く理由案件。

今の会社で働く理由それは、子供の頃の夢を消さない為です。クルマが好きな幼少期、クルマに関わる仕事に就くのが夢で大手自動車メーカーの工場に就職しました。しかし、時に経つにつれて夢が薄くなり、仕事がつまらなくなり一時期辞めたくなった時期はありましたが、職場の人達に助けられて自分の原点を見つめ直して気持ちを切り替えて仕事しています。

シャナグラ

男性/36歳/東京都/会社員
2015-03-03 13:15

クビになっても辞めません!(笑)

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

自分は、電車の車掌さんをしています。終電もあれば、始発もあって、もちろんラッシュもあって、めちゃくちゃ不規則な勤務で、正直、すごく大変です。

そして、自分の指先一つで、40枚の電車のドアを開け閉めしていて、ものすごく神経も使います。

でも、やっぱり「人の命を預かっている」使命感や、盆暮れ正月もないけど、「みんなの足」になって、大きなものを動かしている、っていう思いは、すごく誇りに思っています!

本部長や、秘書がおっしゃる「めっちゃ、いつも混んでいる線」ですが(笑) 日中には青空見ながら、もんびり楽しく仕事しています!

ラジオもそうだけど、やっぱり「人の役に立つ仕事」だと思えて、今の仕事はクビになっても辞めません!(笑)

これからも、大変だけど頑張ります!!

しまりす

男性/48歳/東京都/空港職員
2015-03-03 13:12

私の働く理由

お疲れ様です。
社会人三年目です。
今ではずっとやめてやろうと思ってました。
ただ今年、結婚することになりました。

私の事を私以上に分かってくれる、大事な人です。

これからは自分だけじゃなく一緒に生活するのに責任も増えてきます。

誰かの為に頑張る為にも今の会社でこれからも頑張ります。

テラリウム

男性/35歳/北海道/会社員
2015-03-03 13:11

今の仕事案件

本部長、秘書お疲れ様です。

今の会社で働いている理由はスカウトしてもらったからです。

以前の仕事で契約をもらった先が今の会社で、辞めるときに誘っていただきました。

恥ずかしながら、今でもやりたいと思う仕事もなく、今の仕事が自分に合っているかもわかりませんが、誘ってもらったからには続けるにしても辞めるにしても形にしたいと言う思いから頑張ってます。

昨日の会議でも社長からコテンパンに言われましたが、辞めようとは思いません。



Aki

男性/39歳/福岡県/会社員
2015-03-03 13:09

なぜ居るの?案件

お疲れ様です。多分立場って奴なんでしょうけど、うちの会社は元々が「蕎麦屋の経営者・職人を育てる」事を目的とした非営利団体としてスタートしました。でも出資先の負担が大きいという事で3年前に企業となり、僕が代表となりました。そんな経緯もあり「従業員の夢や能力向上」は重視して運営をしてます。なので、僕が今いる理由は「従業員の夢に夢見て、巣立つまで面倒見る」為だと思います。とても幸せな事だと感じています。もちろん、従業員の生活を支える事も大事な役目です。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-03-03 13:08

本日の案件

本部長様、秘書様、社員の皆様、毎日お疲れ様です。私の働いている会社は、典型的な2代目社長なんです。
今の時代では2代目、3代目社長なんて当たり前のようにあると思います。
一概には言えませんが苦労をせずに社長の立場になってしまい、困惑している方も多いと思います。
結局、大変な苦労をするのは社長の周りにいる取り巻きの方々で、その分優遇されるから良いと思うし当たり前です。が、ちょっと離れた所にいる従業員には目が届かないからどんなに頑張っても無駄になってしまい、結果、人が育たないダメ会社になります。
私ももう少し若ければとっくに辞めてしまうのですが、50手前では他に働く所を探しても難しく思い仕方なく働いている状態です

山人

男性/59歳/東京都/会社員
2015-03-03 13:07