社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます!

富士山きれいです!

サッカー小僧

男性/30歳/埼玉県/学生
2015-03-11 10:17

おはようございます

秘書、セクシーな写真ありがとうございます♪

うちたつ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2015-03-11 09:50

昨日の神メール案件

別の日に書き込んだ内容が昨日読まれるとはついも思わず聞いていたので、自分の文章が読まれて驚きました。そして本部長のステキ英語にも更に驚き!笑

自営業となった今、普段は一人で仕事してるのですが、昨日はたまたま振替休日の主人と母に仕事を手伝ってもらっている最中だったので、みんなではしゃぎました!ありがとうございました。

ちっちゃい店長

女性/41歳/神奈川県/自営・自由業
2015-03-11 09:39

生きのびた命だから、生き残った命だから、精一杯楽しい人生にしていかないと

まだ生きたかったのに消えていった命に失礼だ。苦しかろう、辛かろう、だからこそ楽しい人生にベクトルを向けないと。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-03-11 09:39

あの日を忘れない

忘れないというか忘れるはずが無いと思います。あれだけの事が起きてるんですから。震災後、人と人との繋がりの大切さと政府がどれだけ頼りにならないかという事が身に染みて解りました。

ナオヒト・インティライミ

男性/36歳/栃木県/ルートサービス
2015-03-11 09:34

案件とは関係ないですが

おはようございます!
案件とは関係ないですが、今日これだけは言わせてください。
3月11日、今日は後輩が誕生日です。
おめでとう!きっとリスナーさんの中にも誕生日の人がいると思います。
おめでとう!
家族の誕生日とか、結婚記念日だとか、付き合った記念日だとか、そういう人もいると思います。
こういう日だから祝いにくいとか自粛とかって言われるかもしれないけど、私は声を大にして言いたいです。
おめでとう!!

OKAMOTO'Sのハッピーバースデーが頭の中に流れています。

ロッキンベイビー

女性/34歳/東京都/会社員
2015-03-11 09:29

3月11日

みなさん、おはようございます。震災が起きて、今日で四年が経ちます。震災後、自分は職業柄、被災地の廃棄物を撤去しに、一ヶ月間、交代で行ったのを思い出します。職場の仲間も仕事ではなく、何人もボランティアとして行きました。あの惨状を見た上で、今、自分が思うことは、震災を風化させてはいけないと言うことです。普段から、普通の生活が出来ることに感謝したいです。

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-03-11 09:02

おはようございます✨

今日も、えいえいおー\(^o^)/

オーケー

女性/51歳/東京都/会社員
2015-03-11 08:54

4年

4年前は中学校の卒業式準備で動き回ってて気づかなかった。職員室で津波の映像が流れてるのを見て、日本じゃないと思ってた。家に帰ってテレビをつけて絶望。それでも3日後の夜10時からSOLが放送され、校長と教頭の声にほっとしました。被災地のみんなにはどれだけ励みになっただろう。当時教頭だったやしろさんが、放送終了間際に言った言葉が忘れられません。「死んでしまった人は、掲示板に僕は死にました。と書き込めない」と。たくさんのリスナー仲間がなくなってしまったという事実を突きつけられ、一気に現実味が増しました。これがなかったら、同じ国内で起こってることでもどこか一歩引いてニュースを見ることになってたと思います。やしろ本部長、ふざけてることも多いけど、これからも温かい声を届けてくださいね(^-^)

sekapool

女性/28歳/大阪府/会社員
2015-03-11 08:54

おはようございます。今更ですが、昨日の放送を聞いて。

今、副業で接客の仕事をしています。とても外国の方が多いお店で全く日本語が通じない方も頻繁に来られます。私は英語がすごく苦手で、文法や単語は中学で習うレベルしかわかりませんし発音なんて全くダメですが、分かる単語を並べジェスチャーを加えればだいたい理解してもらえます。そういう経験から、嫌いだった英語に興味を持ち単語をできるだけ覚えたり、勉強しなおそうと思っています。しかし、仕事場の先輩から「文法めちゃくちゃだよー」とか「話してる英語聞くと笑っちゃう」などと言われ、その時は愛想笑いをしてますが、すごく悲しくなります。「人に伝えたい」と思うことより、文法や発音がそんなに大事なのかと悩んでしまいます。もちろん、良いに越したことはないと分かっていますが、完璧じゃないと話しちゃいけないんですかね。カタカナ英語で誰かに手を差し伸べるのは恥ずかしい事ですか?昨日の放送、英語の発音の件で皆さんの反応を見て、今の自分の気持ちや環境に重なりいろいろ考えてしまいました。私は発音や文法よりも伝える気持ちが大事だと思っています。朝から長文で、しかも3/11という日にすみませんでした。

もちもち たぬき

女性/45歳/東京都/事務
2015-03-11 08:53