社員掲示板

  • 表示件数

素敵なみなさん*\(^o^)/*

おはようございます*\(^o^)/*お元気してますね!昨日は色々バタバタしており、睡眠が取れていなかったので、早く寝落ちしてしまいました!そして、早覚醒!2時に目が覚めてしまいました!あは(o^^o)今日も1日バタバタですが、お昼は母とご飯の約束をしているので、楽しみです!何食べようかな?母が大好きなトンカツにしよおっと!ここ数日以外と寒いですね!暖かくして、まったりと頑張りましょうね(o^^o)

真由ママ

女性/64歳/神奈川県/専業主婦
2015-03-12 04:58

4年目の3.11を迎えて。

本部長、秘書、社員の皆様、初めまして。お疲れ様です。いつも集配の車中で聴いています。あの日は仕事から帰ってTVで津波の映像を見て、涙と震えが止まらなっかったのを思い出しました。あれから親類の安否確認を伝言板に書いたら、全然知らない方が「○○さん大丈夫ですよ」等のメッセージが何件かあり、嬉しかったと同時に心が温かくなったのを覚えています。大変な時にそういう知らせを教えて下さるなんて・・・それだけの事ですが皆繋がっているんだなぁと、心が熱くなりました。親類は大熊町なので申請すればお墓参りは出来ますが、私は一緒に申請して頂き一緒に行く事しか出来ないのです。自分の両親のお墓なのに。。。その親類の方は津波で全てを流されてしまい、今はいわきで住んでいます。でも言ってました。「命があれば、生きていればなんとかなる。」と。心の奥底までは分かりませんが、強いですよね。私は思います。どんな時でも思いやる心と、強い心を持っていたいなぁと。でも情けない後ろ向きな自分の性格はどうしたら直るのでしょうか?

スマイルン

女性/61歳/埼玉県/自営・自由業
2015-03-12 01:52

帰宅難民女子高生

卒業証書を抱えて帰宅難民になってた4年前の今頃。
卒業式でもらった祝って書いてあるどら焼き食べてたな。誘導された小学校の視聴覚室で。
高校生活の最後の思い出になった出来事でした。
帰宅難民も被災は被災ですが、
大した被災をしたわけでもないので、私的にはこれはこれで思い出です。
よく考えたら恵まれてました。卒業式、入学式できなかった学校がいっぱいある中で、
私は高校の卒業式できたし、
専門の入学式もできました!
あの時期によくやってくれたなぁ…(^ ^)

チャッキーラ☆

女性/33歳/埼玉県/会社員
2015-03-12 01:02

やはり寝られない…

まったく眠れません。もう、寝るのは諦めました。(;´д`)

ずきさん

男性/50歳/愛知県/元・派遣社員
2015-03-12 00:46

あれから

4年が経過…

4年前の自分は、地元のパチ屋に早番で働いていた、あの時刻までは…揺れが凄くて、お客様逹を一旦、外へ誘導しては、各台へと戻したら間髪入れずにまた、大きな揺れが…中には、財布を盗まれたお客様がいたが‼

ボクら、早番のstaffは終礼無しで早く上がらせてもらったが…

心配だったのが、東北にいる同じ巨人ファンの友人だった‼

ライフラインが寸断され、SNSでの安否確認が取れず、まさか…とは思ったが‼

数日後にはライフラインが復旧し、SNSでの安否確認が取れたので無事だった‼

大震災が起きた日は、身体に大きな揺れの感覚が残り、地震がなくても、地震?と錯覚をしてしまう状態だった‼

絶対に風化をしてはいけない‼

浜崎秘書の第1秘書

男性/42歳/神奈川県/会社員
2015-03-12 00:28

今日の案件

ひとり暮らし3年目です。何年たってもできないこと、それは、1人分の料理をぴったり作ることだと思います…
作りすぎた分は冷凍すればよいかもしれませんが、それが通用しない料理もありますよね。いつも作りすぎてしまうのでデブ活&食費がかさんでしまいます…
誰か助けて~!

愛瑠★

女性/31歳/奈良県/会社員
2015-03-12 00:27

明日は

一人飲みでもしたいな。ちなみに案件とは関係ないです。気分です。

モトキ

男性/35歳/茨城県/会社員
2015-03-12 00:26

HOLD MY HAND

feat.HOME MADE 家族,SEAMO。プロ野球オールスターゲームテーマソング。震災後書かれたチャリティソング。こんな素敵な曲もあったなぁ。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2015-03-12 00:16

1人暮らし案件

まずは、自由な時間が出来るので、自分は最近、筋トレの時間を割いています‼

夜遅くに会社の寮へ帰宅し、就寝するまでの時間を筋トレに費やしております。

筋トレを開始してから間もなく1ヶ月。徐々に身体つきが変わってきた‼

後は、腹筋の筋トレをして腹部を変化させる‼

浜崎秘書の第1秘書

男性/42歳/神奈川県/会社員
2015-03-12 00:14