社員掲示板
先程のつけたしです
私の場合なのですが、土日もほぼなく、
朝早いときは5時半出発帰りは9時それからパソコンとにらめっこし帰りは2時。
現場に往復で車で5時間。
それを何日間も続けているとほとんど寝てないのに
寝なくても大丈夫と言われるのが嫌なのです!
平気かもしれないですけど言わないでください!!!
ばやしと松本さん
男性/30歳/茨城県/会社員
2015-03-24 17:40
おごられる問題について
一応、奢られる立場なんですが…正直にいえば、奢られるくらいなら自分で払いたいです!劇団の先輩に奢りたがる人がいて、お金を払うといっても受け取ってもらえず…後輩が未来の後輩におごるため、という理由もなんだかなー。と思いました。好きなようなものを自分で食べて、そのお金だけ払って帰るのではいけないのでしょうか?
水曜日の最終兵器
男性/35歳/千葉県/会社員
2015-03-24 17:39
リニューアルしろこら案件
本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
本日スペイン坂に出社します。
案件ですが、僕がリニューアルして欲しいのは休憩終了5分前に現場に戻り仕事を始める習慣です。
別に規則ではないのですが、みんな5分前には必ず仕事を始めます。
中には10分前に始める人も。
休憩終了時間に始めるという事はタダでさえ休憩終了前に動き始めるという事なのに何故更に5分早く動かなきゃいけないのか?
僕はガンガン無視してますが、疑問に思いつつ従ってる人もいるはず。
さっさとリニューアルして欲しいです。
モリユウ
男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-03-24 17:37
これは古いぞ案件
男は働き、女は家庭を守る‼この考えは完全に当てはまらなくなってます。男が猟をして獲物(給料)を取ってくるのが少なければ、男も家庭に協力すべきです。料理、洗濯、風呂、トイレ掃除、ゴミ捨て、アイロン、子供の面倒(教育)など、みんな平等にやるべきです。夫婦は家族なんだから!
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2015-03-24 17:36
感謝致します。
ヤシロ本部長、ハマサキ秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
まずは、本部長!秘書!本当に感謝致します!結構前になりますが、自分に喝案件の際に本部長とあばらを負傷していた秘書の喝をいただいたおかげで、転職先(上場企業)から内定を頂きました。一からのスタートですか精一杯、間張ります!
さて、本日の案件ですが今回の転職活動を通して、感じたのですが面接にちゃんとした服で面接や入社試験を受けるのは、分かりますが、皆、黒のスーツで受けるのは、古くないですか?それぞれ人にの合った服で行けば、その人の人なりが分かると思います。今こそ意識のリニューアルが必要だと思います。
バイクで世界中を走りたい
男性/42歳/神奈川県/会社員
2015-03-24 17:36
例文私見
『上司より先に帰れない』帰っていいと会社からは言われていますが、気が小さいのか、気になってなかなか先に帰れないです。『飲み会参加』お酒飲まないのと、嫁さんの機嫌が著しく悪くなるので、例文に同意です。『下積み』半々かなあ…。親方につくことも、独り立ちすることも、どちらも良し悪しあると思いますので、当人の気持ちや可能性を潰さないことが大事かと。 学生から社会人になるにあたって、苦労する、苛酷な環境に身を置くのも、程々に必要かとも思います。 駄文失礼しました。
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2015-03-24 17:36
案件!
僕は今の委託元の社員だったのですが、10年前に新入社員として入社してからずーーっと思うことは、営業会社なのに社用の携帯電話がありません。皆、不満を言い続けてますが、『私用で使うに決まってる!』と決めつけて未だにありません。そんな会社滅多にありませんよね……。とりあえず、色んなプランあるんだし、会社もあるのだから社員さんに会社から携帯電話を支給してあげて欲しいです。
ダイゴロウV3
男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2015-03-24 17:34
本日の案件
皆さま、おつかれさまです。
私がある企業で事務アルバイトをしていたときの話です。私は立場上、なんでも屋。誰でも出来る仕事を、安い時給の私がガンガン消化してゆくことでアルバイトなりに評価をしていただいていました。なのでどんな仕事もいとわず、ガンガンお手伝いをして社員さんともいい関係を築いていましたが、あるとき他の部署から移ってきた社員さん(女性)と隣の席になり、唖然としました。アルバイトはちょっと下の人間、みたいに扱われ不快な気持ちを抱き始めていたせいか、あるとき、その社員さんがホチキスの芯がなくなったから詰めろと、ホチキスを渡してきたのです。ホチキスの芯がなかったのかな?よっぽど忙しいのかな?と思いましたし立場上なんでも屋なので、ホチキスの芯、詰めました。しかしその方、ホチキスの芯は引き出しにあるし、そんなに急ぎもせずお茶を飲んでいました。そういう考え方、古い!というかダサい!と思いました。私はどんなに偉くなってもホチキスの芯は自分で詰められる大人になろうと強く思いました。小さなことですが、立場でヒトを低く見るのとか、ナシと思います。仕事できない人でしたよ。
そわそわさん
女性/44歳/埼玉県/専業主婦
2015-03-24 17:34