社員掲示板
ここ3日間
仕事が上手くいかないです。普段なら絶対にしないミスを繰り返し焦りからか更にミスをし、泥沼にはまって抜けだせません。本部長パワーをください(。。)
寿司屋のパティシエ
男性/35歳/東京都/塩顔男子。
2015-03-24 13:03
中央道渋滞
下り勝沼手前13キロで既に20分以上完全停車状態です。弁当買ってくれば良かったな〜。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-03-24 13:02
もう古い案件。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。就活生の私としては手書き履歴書はもう古いと思います。メールやデータでやりとりがなされている昨今、もう手書きの履歴書でやる意味がわかりません。書く側としてもたくさん書かなきゃいけないわ、丁寧な字で書かなきゃいけないわ、それでも誤字脱字あれば一発アウトで書き直し、手元にはダメになった履歴書でいっぱいになるなんて、エコじゃないですし、何より本当に面倒くさいです。だからもう全部WEB履歴書にしましょう?!企業も書類整理が楽になるでしょ!?
アルミン酸
男性/33歳/千葉県/内定が出ました。来年から物理の先生。
2015-03-24 13:02
本日の案件
若者はいつの時代もニュータイプ。年を取ればいつの間にか、オールドタイプです。俺も気付けばオールドタイプになっちまったな~(´-ω-`)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-03-24 13:00
もう古くないですか?案件
本部長、秘書、 みなさまお疲れ様です!この考え、古くないですか?案件。わたしの会社は女性社員と男性社員の勤務体系が異なるため、女性社員が早く帰り現場にでていた男性社員が夕方に帰ってくる職場です。そのため、男性社員が夜遅くまで仕事しているのもあり、女性社員が定時に帰ると仕事を頑張っていないようにみえるらしく4月から給料変わらず休みが減ります!残業しているほうが頑張ってる。これって古いしおかしいと思います。休みを返せー!
パイナポウ
女性/36歳/千葉県/会社員
2015-03-24 12:57
面接やばい。
面接官が優しい口調なのに目が本気だ。本気と書いてマジだ。目が合いすぎて俺完全に固まったし前以て話そうとしたこと全部飛んだわ。
アルミン酸
男性/33歳/千葉県/内定が出ました。来年から物理の先生。
2015-03-24 12:44
もう古くないですか?案件
お疲れ様です。自分の中で子供の頃から疑問に思っているのが、年功序列です。どんな社会でも年が上なら敬うべき、というのはなんだか変な感じがするんです。もちろん、自分よりもものを知ってるから、などの理由での年功序列はアリです。ただ、なんだか敬うことを強制されているような感覚をたまに感じるんです。年上には敬語を絶対使え、年上の言うことを聞け、何故なら年上だからって、論理として変じゃないですか? それとも、自分の感じ方が変なんでしょうか…自分の尊敬する人物は暗黙のルールじゃなくて自分で選びたいのが本音です。
水曜日の最終兵器
男性/35歳/千葉県/会社員
2015-03-24 12:43
きょうの案件について…
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。私の職場では、常に、改善すべき点が出た段階で、その都度、原因を解明し、直すようにしています。それをやらなければ、会社として進展せず、古い考えのままでは、会社が潰れてしまいかねないという考え方です。つまり、常にリニューアルしている、というわけです。今の会社に2年半ほどいますが、今のところ、そうしたことでの不満はありません!(^_^)
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-03-24 12:35
もう古くないですか?案件!!
本部長、秘書、お疲れ様です!!「残業する人ほど頑張ってる」これってもう古いでしょ!!確かに仕事量にもよるかもしれないですけど、残業している人だけが頑張ってるわけじゃない!!じゃ、定時で帰ったら頑張ってないんですか?っていう話ですよ!!ちゃんと仕事をして定時で帰る。これが本当の意味で「頑張ってる人」なんじゃないですか?違いますか?本部長どう思いますか?
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-03-24 12:32