社員掲示板

もう古くないですか?案件

お疲れ様です。自分の中で子供の頃から疑問に思っているのが、年功序列です。どんな社会でも年が上なら敬うべき、というのはなんだか変な感じがするんです。もちろん、自分よりもものを知ってるから、などの理由での年功序列はアリです。ただ、なんだか敬うことを強制されているような感覚をたまに感じるんです。年上には敬語を絶対使え、年上の言うことを聞け、何故なら年上だからって、論理として変じゃないですか? それとも、自分の感じ方が変なんでしょうか…自分の尊敬する人物は暗黙のルールじゃなくて自分で選びたいのが本音です。

水曜日の最終兵器

男性/35歳/千葉県/会社員
2015-03-24 12:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

変じゃないですよ!私もそう思います!

くろみ

女性/29歳/東京都/会社員
2015-03-24 12:54

お疲れ様です。年上が知識と経験を持っているのは当然です。責任も負わなくてはなりません。
その点において高圧的と受けることはあるかもしれません。仕事ができないのに単純に年上だから上司の地位にいるというのはあるべき姿ではありません。この点は同意します。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-03-24 13:30