社員掲示板
4月8日の練習メニュー。
雨と雪の影響でグラウンド使用不可。 アップ、体幹トレーニング、バイク20分、肩甲骨トレーニング、キャッチボール。 またもう1度、身体全体を使ってボールを変化させるという感覚をキャッチボールから養うようにして、変化球を投げる時にストレートと常に同じになるように意識して投げること。甘くなるのが嫌で置きにいこうとして腕が振れなくなると被打率も高くなるので、しっかりと腕を振ることを第一に考えること。相手のデータを見て研究も必要だけど、投手陣みんな同じ攻めでは打たれる。自分の長所を生かしながらどうすれば抑えられるのかを考えながら研究していくことが大事。『信じて投げて打たれるのはいい。信じて投げて打たれたのなら、それは結果。1番いけないのは、やる前から打たれたらどうしようと考えること』この言葉を忘れない。
のざ
男性/31歳/埼玉県/野球バカ
2015-04-08 22:10
採用!
…されたらしいけど、こんな日に限って、午後は仕事休みで息子を耳鼻科に連れていってました。残念(>_<)。 レスを頂いた皆様ありがとうございました。 何だかカミさんを悪く書いてしまったようで、少し反省。気分が高ぶって、言うつもりない事も、言ってしまう事もありますよね。ケンカもするけど、やっぱりカミさんには感謝しております。押忍!
ドラゴンスリーパー
男性/52歳/東京都/医療関係
2015-04-08 22:02
野球経験者に質問。
7回2点ビハインド、1死満塁であなたが打席です。相手ピッチャーの球種はストレート、スローカーブ、シンカー、ワンシーム、チェンジアップです。質問①初球の狙い球、狙うコースはどこですか? 質問②どういう打撃を心がけますか? 質問③相手投手にされたら嫌なことはありますか?また、なんですか? 以上の3問です。お答えいただける方はよろしくお願い致します。ちなみに自分は投手なので打者の目線でのお話を聞いて勉強させていただくために、このような質問をさせていただきました。ご協力よろしくお願い致します。
のざ
男性/31歳/埼玉県/野球バカ
2015-04-08 22:01
通勤川柳!!
「座りたい ああ座りたい 座りたい」座れたら朝の満員電車もどんなに楽なんだろう…。と、考えてしまいます。
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-04-08 21:59
つうきんせんりゅうあんけん
でんしゃじゃ ないのよみっく。は、 HA HAN クルマといってるじゃないの HO HO (すっげぇじあまり)
みっく。
男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-04-08 21:56