社員掲示板

  • 表示件数

お金があれば幸せか

お金は誰とどう使うかじゃないでしょうか。家族と一緒に暮らせる家と家族を乗せられる車と子供の未来を手助けできて、月に一度少し贅沢に外食できるお金があればいいかなと僕は思います。
豪邸に住んで車を何台も所有して、高級なスーパーでオーガニックな物を買ってもそれが1人だと虚しいだけのような気がします。
特売日に妻と一緒に子供の手を引いて買い物に出かけるのも、僕にとっての幸せの一つです。

ロケットパンツ

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2015-04-22 17:57

やったー!

春の親睦会、当たった♪( ´▽`)今から楽しみです!本部長、秘書に早く会いたい♡

のりたろう

女性/41歳/神奈川県/会社員
2015-04-22 17:57

お菓子の自主回収に逆走車…

これで重大な事態になってしまえば、今の秘書の「3000万円」どころの話ではなくなりますね…。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-04-22 17:57

お金は大事

自分は理系事業家の家に生まれ、10才まで裕福に育ち、その後数年間は父の事業の失敗で、極貧生活を送りました。電気やガスが止まったり酷いものでした。高校に入る前ぐらいから、再び普通の生活に戻り、私立高校、大学へと進学そして自らの意志で中退。
自分で働くようになり、バブルに乗り豊かな生活。そして自らの選択で平凡な生活、貧乏生活を繰り返しました。感じているのは、お金が無くても決して貧しくない、たまたまお金が今は無いだけだと思えれば復活します。しかし、貧しいと思い嫌な気分で過ごすと、貧乏は続きます。
お金はもちろん大切ですが、心の持ち方がそれよりも大切だと思い知らされました。お金が無い時ほど、無理せず家族で仲良く支え合い、夢を語り合い、ここら貧しくなること無く、良い気分で過ごすことが、お金より何より大切だと思います。

時の旅人

男性/66歳/神奈川県/自営・自由業
2015-04-22 17:57

綺麗なアーチ

所沢、綺麗な虹が出てあます。案件とは、関係なかったですね。

あつしくん

男性/56歳/東京都/運転手
2015-04-22 17:57

子供にお金の話

うちは主人のお給料日に(またはその日から一番近い休日)給料明細をもらったら、子供達と一緒に正座し、「お父さんが今月も頑張って働いてくれました。お菓子を食べられるのも、おこづかいを貰えるのもお父さんのおかげです。ありがとうございますっていいましょうね」と続けて来ました。小さい頃からなので正直意味はわからなかったかも知れませんが、息子がアルバイトを始めた時、お金を稼ぐ大変さを知ってお父さんの頑張りを実感したようです。お菓子もおこづかいも私があげますが、元々はお父さんの働きによるもの…とわかるようにしておくのは、後々の子供達にとっていいことなんじゃないかな?と思います。

ゆ〜さん

女性/54歳/神奈川県/パート
2015-04-22 17:57

お金があれば幸せ案件。

本部長、秘書お疲れ様です。
今日の案件難しいですね…お金は確かに必要だけど、先輩社員と一緒で生活に必要なツールですよね(笑)。

うちなーツバメ

男性/32歳/沖縄県/アルバイト
2015-04-22 17:56

浮気をお金で解決

いくら積まれても許しません。当たり前です。許さず離婚してガッツリ慰謝料を頂きます。

30000000は安すぎですよ!秘書。

ぽよぽよぽよ子

女性/56歳/東京都/専業主婦
2015-04-22 17:56

えー/(^o^)\

浮気はお金で許すことは出来ません。それってお金で自分を売ってるのと同じなのでは/(^o^)\傷付いた分だけ何かを貰うのは当然で、それでも浮気は償えるものでは無い!と思います。心返せって言ったって無理なのだから。

ろけっくま

女性/36歳/埼玉県/専業主婦
2015-04-22 17:56

お金の価値

本部長、秘書、お疲れさまです。
初めて書き込みします。

お金の話で最近心がけているのは、「お金」そのものに価値があるのでは無くて、それを支払うことによって得られるモノやサービスに本当の価値があるということです。

お店でもお金を払う人とその商品やサービスは等価のはずで、どちらが偉いとかないはず。

お金そのものに振り回されないで、上手に活用できる人になりたいです。

ありんこあっちゃん

女性/44歳/神奈川県/会社員
2015-04-22 17:56