社員掲示板

  • 表示件数

ケンカ案件

皆様お疲れ様です。
うちの会社は、ケンカはたまにありますが、内容が仕事と関係のないことばかり。
正直、ケンカがはじまるとまたかよ!って思っちゃいます。
もう少し、ディスカッションみたいな意見のぶつかり合いのようなケンカがしたい今日この頃です…(笑)

めがね

男性/39歳/東京都/会社員
2015-05-12 17:48

言い合い(。-_-。)

小学生の頃とかはガンガンやってたのになー。
いつから逃げるようになってきたんだろ…(笑)
保育園とかで男の子と取っ組み合いとかもしてたのにねぇ。

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-05-12 17:47

喧嘩案件

本部長、秘書お疲れ様です。本日の案件ですが、主人と仕事が同じなので喧嘩になります。不規則で付き合いも多いため、相手の事になるとお互い自分を棚にあげるんですよねぇ。そこから仕事外の話にまで発展して喧嘩の収集つきません。8割喧嘩ですが、2割はお互いの仕事をサポートできる内容も。だがしかし8割喧嘩なので考えもの。

むち助

女性/36歳/東京都/会社員
2015-05-12 17:46

職場の喧嘩

派遣先の隣のデスクのおばさんとまたその隣のおばさんが仲が良いんですが、たまに仕事のことで軽く喧嘩してます(´・ω・`)それはいいんですけど、たまに全く関係ない自分が巻き込まれます…。「ねえ?そうだよねぇ?○○君(こっち見ながら)」と。「あ、あぁ…^^;」しか言えないんですが、どんな対応するのが正解なんですかね^^;

しろー

男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2015-05-12 17:45

ぶつかり合い案件

お疲れ様です。
完全に会社の犬です。
ほとんど自分の意見などは言わないです。結果ありきなので。

マスターキー

男性/42歳/東京都/会社員
2015-05-12 17:44

日本人の教育

として周りと同じことをしなさい、間違ったことをしてはいけませんのような隣に習えの教育を小、中、高と12年間もしてくればなかなか自分の意見を相手にぶつけることができないように作られてしまっているのだと思います。社会の場では若い頃は自分の意見より上司、会社の方針に従い、そこでできなかったことを貯めておき、自分が上にいった時に貯めていたことをすればいいのではないでしょうか?正しいことをしたければ偉くなるのが一番だと思います(^^)

マックマックン

男性/44歳/栃木県/会社員
2015-05-12 17:44

意見と意見のぶつかり合い案件

本部長 秘書 社員の皆さん おつカレンダー!( ´ ▽ ` )ノ今は立場的にも若い衆のケンカを止める立場ですが20代の頃ありました。自分の部下だった女子社員が1番年下だったからか自らお昼にお弁当の社員のお茶と味噌汁の用意をしてくれてました。ある日その子が私用で3日間休みを取った時他の部署のおじさんが「A子ちゃん休んだら誰が味噌汁入れるんだよ、困るなぁ…」と言ったのに何か腹が立ち「うちの部下は親切でやってんだ!自分でやれ!」とケンカになりました。結果まわりから止められ別の部下達が代わりにやりますで収まったんですがその後の2日間は自分の指示でそのおじさんの味噌汁はすげーぬるいのを用意してやりましたとさ((^∀^*))

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2015-05-12 17:44

お疲れ様です。

虫!!
画面にも映っていて気になっていました(笑)
驚いた本部長可愛かったです(笑)

はちくろ

女性/38歳/埼玉県/接客業
2015-05-12 17:43

本部長

虫と喧嘩ですか?その虫を秘書に投げるなんて、しどい(TT)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-05-12 17:43

本日の案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です!本日の案件ですが自分は気が小さく今まで生きてきて言いたい事の半分も言えてないと思います(^^;;だから喧嘩になった事は1度もありません。言いたい事をズバズバと言える人が羨ましく憧れでもありました。しかしこの歳になりズバズバと物を言ってた人達はほとんどいい方向には行ってない気がします(^^;;
口は災いの元とはよく言ったものですね(^-^)/

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2015-05-12 17:43