社員掲示板
共闘したい派。
皆様お疲れ様です。
仕事上でのケンカなんですが、私はした事がないです。
たとえ、自分の意見と、他人の意見が食い違っていても…「仕事で良い結果をだしたい」思う気持ちは、みんな一緒だと思うので、お互いの意見を照らし合わせて、あくまでも相手に対して「提案」をする形で、意見を述べるようにしています。
ケンカをするくらい、熱い情熱を持っているなら、対立するより協力して、一緒に頑張った方がいいですしね♪
メガネ派。
男性/32歳/東京都/会社員
2015-05-12 16:07
意見ぶつかり合い案件
皆さんお疲れさまです。
意見のぶつかり合いはよくあります。周りや自分をより良くしていく作業だと思っていますが、自分の歳を考えると、そろそろ意見が古くなったり、若い人の意見をちゃんと聞けてるかが心配ですね(≧∇≦)一方的なのは押し付けになって誰も得しないし、若返りは無いけど、柔軟な頭でいたいです。
ごんぱち
男性/49歳/東京都/会社員
2015-05-12 16:06
やってしまったw
せっかく家からPC持ってきたのに肝心のExcelの参考書持ってくるの忘れたwネットでググってみたけどイマイチわからず。。なので動画見て時間潰す\(^o^)/
~Funny~
女性/33歳/千葉県/アルバイト
2015-05-12 16:05
~仕事でケンカ案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件、20代半ばの時は市場に務めていたので、ほぼ毎日、怒鳴り合いのケンカをしてました…( ̄▽ ̄;)夜中の2時とか、3時に仕事で場内をフォークで走り回り、言葉使いの悪いライバル商店や、眠気のイライラで『ソコにフォーク停めんじゃねぇっ!』とか『チンタラ走って邪魔だよっ』とか『(キロ五千円のマグロを)キロ千円にしろっ!』等、やさぐれたやっちゃ場でした…( ̄▽ ̄;)しかし今は『静』と言うイメージの和菓子職人♪まだ、この業界に入って半年、まだわからない事も沢山あるし、歳もとり争いも避けたいし『平和』を愛しているので、この先はケンカする事はないでしょう♪……多分…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2015-05-12 16:00
意見のぶつかり合い、案件
皆様、お疲れ様です。今日の案件。調理の現場も、職人かたぎの人同士はよくぶつかり合います。お互いに「自分のやり方」をしっかり持っていて譲りません。 本人同士は意見を言い合っているそうですが、私から見れば、あれはケンカです。 双方から意見を求められますが、どちらも間違いではない場合が多く、「両方のやり方をやってみましょう!」といって丸く収まることが多いです。
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2015-05-12 15:43
意見と意見のぶつかり合い!案件
皆さんお疲れさまです。意見のぶつかり合いはよくあります。しかしそのまま話を続けても、らちがあかないので私はケンカになる前に退散することにしてます。いったん相手の意見を受け止めるように心がけてます?感情的になってはまともな話はできませんから。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2015-05-12 15:41
仕事でのケンカ案件♪ヽ(´▽`)/
大人になったからかな~仕事ではケンカしません。新人って訳ではないけど、まだまだ下の人間なので、『はい。』と返事をして、指示に従っています。トラブルなく円滑、円満に作業ができれば良いな~と思っています♪ヽ(´▽`)/
everyday腹巻
女性/47歳/東京都/パート
2015-05-12 15:38
言い合い案件
やしろ本部長、浜崎秘書、皆様お疲れ様です。
私は基本的にケンカは好きじゃないので、なるべく穏便に客観的に意見を言うようにしてます。
一度、備品の置場所で店長と言い合いになった事はありますが
基本的には、ちゃんと大人の対応で意見交換をしております。
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2015-05-12 15:38
意見と意見のぶつかり合い!案件。
皆様、お疲れ様です。今日の案件、私自身は、なぜか、その間に立たされる事が多いですねー。それぞれの言い分を要約したり、言葉を換えたりして、共通点とか妥協点を探しに行く役回り。。一度殺気だった空気が和らいでくるとすごく安堵します。。忙しいと亡くしがちですが、自他ともにそれぞれの考えを尊重する心のゆとりを持っていたいな、と考えています。
どんぐりころころ♪
女性/41歳/千葉県/パート
2015-05-12 15:36
秘書の帽子
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
秘書の帽子のツバの広さは本部長への嫌がらせの気持ちが反映されたものなのでしょうか?
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2015-05-12 15:34