社員掲示板

  • 表示件数

転職の本音案件

お疲れ様です。前の会社は仕事も慣れ、働きやすい環境だったとは思いますが、女同士の戦いと年に一度の超繁忙期に耐えられず、辞めてしまいました。なかなか次が決まらなかったんですが運命的なタイミングで今の会社にお世話になるように。人間関係も仕事の内容も待遇面も申し分なく、わたしは転職して心から良かったなーと思ってます。

もちもち たぬき

女性/44歳/東京都/事務
2015-06-18 14:00

転職より起業(⌒-⌒; )

転職も経験しておりますが、いつでも自分の気の向くまま、興味関心のある方向で。もしくは、自分の都合に合わせて気ままにやってまいりました。m(__)m しかし、もうこの歳転職するなら自分の本来やりたいことで起業してみたいです。大それたことは申しません。ささやかでも確実一歩踏み出したいです。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2015-06-18 13:50

本部長~!

皆様お疲れ様です‼
本日の案件と全く関係ないんですが、私は今週の土曜日誕生日です。
楽しみにしているなか…今日、仕事でミスをしたり、上司と少し衝突したり、携帯の電池がもう切れてしまう…など。
気分がブルーです。
本部長、私にパワーをください!

いつも喉が痛い。

女性/33歳/神奈川県/離職中
2015-06-18 13:50

転職案件!

職種は変わってませんが、職場は2回かわってます。大学卒業後に就職した私立幼稚園は、のびのびと体を動かして遊ぶところでした。子どもにとっては最高の環境だと思いますが、労働条件は最悪…。数年後に転職して、お受験幼稚園に就職したのですが、無理矢理お勉強をさせなきゃならないことが苦痛になり退職。その後、公立幼稚園を受験しました。教育内容も自分が理解できるものであり、働く環境も待遇もすべて恵まれていると感じています。私立幼稚園は比較的寿退職をする人が多いのですが、公立は長く働ける環境です。私立、公立それぞれに良いところとそうでないところとあり、両方を知ることができましたし、今の職場で長く働けることは良かったと思います。

両国モンブラン。

女性/43歳/茨城県/公務員
2015-06-18 13:48

本部長ー!

5000円今日届きましたー!ほんとに現金!笑この前サドル盗まれたのでサドル買うお金にしたいと思います!残りは大切に使わせていただきまーす!ありがとうございました!

アイス大好き人間

女性/33歳/千葉県/パート
2015-06-18 13:47

今日の案件

お疲れ様です。僕も転職は何度もしています。経験が積めたからこその「今」だと思います。もうすぐ来期の「新入社員募集」のアナウンスをするのですが、業務上「実務経験」がないとダメ…それでも沢山の応募があります。ただ面接で志望理由を聞くと「…別にうちの会社に来なくてもいいよね」というものばかりです。将来のビジョンが明確ではないのに転職を希望する人は「どこに行っても通用しないな…うちに来ても続かないな…」と判断する様にしています。面接という場であっても夢を話せる人との会話はパワーがもらえて楽しいもんです。楽しい所に人は集まり、収益を産むと思っています。転職はおおいに結構ですがその場の感情に流されぬよう、あくまでも慎重に…。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-06-18 13:37

転職案件

『Iターン』に憧れを持っています。都会の忙しさや様々なしがらみから解放され、本当に自分自身を必要としてくれる環境で働いてみたい。頂けるお金は少なくなるんだろうけど、そのぶん庭の畑でも耕しながら、おんぼろ小屋で猫と暮らしてみたいです。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2015-06-18 13:35

まじで

雨ハンパねェ〜す(ーー;)

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2015-06-18 13:30

転職案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
同じ職種ですが今まで3回転職しています。大きな理由は、スキルアップです。治療家をやっていますが色々な患者さんを経験したいのでタイプの違う職場を選んでいます!!整骨院・スポーツクラブ内治療院・駅前路面店って感じです。将来の開業の為です。転職の度に収入は落ちますが新しい事を覚えるし、スキルが付くのでモチベーションは高く保てます!!独り身で守る物が無いので出来てる感じです。転職は、リスクがあるし精神的に削られますが5年後10年後を見て動く事が大事だと思います。「今の職場が嫌だから」というのを一番大きい理由なら避けた方が良いと思います。勿論、理由の1つとしてはOKです。どの職場でも嫌な事は、多々ありますから。将来の為だと思えば頑張れます♪

親指

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2015-06-18 13:26

転職の本音案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!私は現在の会社で8年目、育児休業中ですが、転職経験はありません。

就職当初は夢を持って就いた仕事という訳ではなかったので「石の上にも三年と言うから三年は続けよう」とか「やりたいことが見つかったら転職しよう」と考えていましたが、結婚・妊娠・出産を経てしたのち、軽い気持ちで転職を選択しなくてよかったなと思うようになりました。
勤続年数が少ない状況での産休や育休取得は法律で許されていてもしにくいものですから、そういった意味で“とりあえず転職”はしなくてよかったなと思います。
働くママさん達で同じ意見を持っている人はいないかな〜?

ゆきのママ

女性/39歳/千葉県/会社員
2015-06-18 13:26