社員掲示板

  • 表示件数

転職案件

皆様お疲れ様です。会社に嫌な奴がいるとか、本意でない仕事をさせられるとか、プライベートの時間が取れないというような理由で転職するのであれば九分九厘、また嫌な会社に入ります。やりたい仕事が何なのか、何がゴールなのか、そのために自分は何ができるのか、あるいは何を道具として自分で身につけていなくてはならないのか、真剣に集中でき、他人や環境のせいにするのでなければ、転職することは正解です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-06-18 11:18

おはようございます!

風邪気味で体がだるいです。。

サッカー小僧

男性/30歳/埼玉県/学生
2015-06-18 11:17

転職

転職考えますねー!もっとレベルアップするため、自分のやりたい事、学びたい事のためには職場を変えた方が良いのでは?と思います。でも、とりあえず今ある仕事をやり遂げないと!って感じですね。最近、焦るの止めようと思ったんです。同世代で自分のやりたい事をやれてる人を見て、焦ってたんですが。比べるもんじゃないなと。まず、自分に出来る事をしっかりやって、50歳ぐらいに最盛期迎えたいなぁ~。と漠然と思ってます。あと、色んな人とのご縁で、私のやりたい事や興味のある事を学べる機会が貰えるようになったので。その流れに乗って、もう少しタイミングを待とうと思ってます!\(^o^)/

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2015-06-18 11:16

転職案件

転職して思ったことは、マイナスな理由で転職してもまたマイナスな理由で辞めてしまうってことです。最初の職場は人間関係が嫌だったのと仕事量の多さに疲れて辞めました。次の職場は人間関係は良かったけど、給料が安くて辞めました。でも今は、嫌なところばかりに目を向けていても、嫌な気持ちで仕事をするのもつまらないので、いいところを見つける努力をして仕事をしていきたいと思ってます!昔、バイト先の店長に、『仕事は楽しいから続けられるんじゃなくて、楽しみを見つけるから続くんだ!』って言われたことが今の私の心の活力になってます。

ぷぷーたろう

女性/40歳/福島県/会社員
2015-06-18 11:15

転職案件!

もし、今の会社に就職した理由が「とりあえず」だったり「なんとなく」で、いまやりたいことが見つかったのなら転職するべきです。目的のない仕事場でダラダラ働いて、気づくと40代後半、転職したいけどもう年齢的に無理……という人をたくさん知っています。 ただ、逆に今の転職の理由が「キツイから」だったり「嫌な人がいる」だけだったら転職するよりも、今の職場環境をぶち壊して改善する努力をしてから、もう一度考えるべきです。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-06-18 10:59

転職…

お疲れ様です。
ぶっちゃけ、考えまくってます。
東京FMは職場で流れていて初めて聞いたので、スカイロケットカンパニーという素晴らしい番組に出会えた事は感謝ですが、仕事後にジムに通うのが夢なんです。今のままでは帰りはいつも終電近く。給料も低い。残業代もボーナスも無し。時間的にも金銭的にもそんな余裕ありません。年を取るほど現実味がなくなっていくので、早いうちに方をつけたいです。

いつつき

女性/33歳/神奈川県/会社員
2015-06-18 10:59

案件「転職のすすめ」

20年近くひとつの会社に勤務しましたが、どうも自分のデザインした商品の反応が直接伝わってこない企業デザイナーに満足出来ず、やりたいことを勉強して仕事にするなら今しかない!と40代半ばで思いきって転職、独立しました。今は自分で作ったアクセサリーを定期的に百貨店で販売出来るようになりました。自営業は何から何まで自分の責任なので大変ですが、その分努力が成果に繋がることも多いので、自分のやりたいことが会社に合わなければ、ある程度力がついて体力とやる気がみなぎっている時に、思いきって転職や独立するのはおすすめです(^^)v

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-06-18 10:54

転職活動なう

実際、履歴書を久しぶりに書こうと思い、机に向かったのですが、志望動機が思いつかんとです。。。

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-06-18 10:50

[Alexandros]

ゲストですね!!楽しみです!3月にも来社していただいたばっかりで、こんなにはやくまたお話聞けるなんて!!うれしい限りです。アルバムも購入しました。全曲良くてもう毎日聞いてます。最高のアルバムに感謝しかないです!

silver sky

女性/36歳/東京都/会社員
2015-06-18 10:44

転職

私のいる業界では、転職は普通です。いろいろな店を経験して独立を目指す料理人と一緒です。私も最初に働いた整体サロンでたくさんの人に出会いました。(今の妻にも。)辞めていく人も多いし、中には独立する人も。私はそこで7年勤め、店長まで経験させて頂きました。次は国家資格を取ったので、整骨院へ。ここがキツかった…。そこの院長と趣味趣向が全く合わず…。2年頑張りましたが結局辞めることに…。今は美容整体にいます。新しい知識、技術も得られ、私の場合、給料も上がっていき、うまくステップアップに繋がっています。今の環境には満足しています。次は独立かな!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-06-18 10:43