社員掲示板
語り継がれる事件簿案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。案件ですが、自分の担当してる店舗をチェックしに行った時に、その日たまたま工事業者さんが来てたので、業者さんの大きな脚立を借りて普段登らない店舗の屋根に登って看板の電球がちゃんと切れてないかのチェックをしてました。チェックが終わり降りようと思ったら、なんと脚立を片付けられてしまって降りれなくなってしまいました。しかも携帯はカバンの中。雨も降ってきて、最悪な状態。超ひまな時間帯だったので大声で叫べど叫べど誰も気が付かない…。2時間後に出勤の子が駐車場に着いたので、その子を大声で呼んで気付いてもらったのですが、業者さんが帰ってしまっていて、大きな脚立がなく、また業者さんを呼ぶ事になってしまい、結局下に降りれたのがさらに3時間後になってしまいました。その後風邪を引いてしまったのは、言うまでもありませんでした。。
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2015-07-22 14:27
プチ事件(^^)!
うちの会社のマネージャー3人いるんですが、あるマネージャーはあるマネージャーのことを『あの人変わってるよね』と言い、あるマネージャーもあるマネージャーのことを『あの人変わってるよね』と言い、またあるマネージャーもあるマネージャーのことを『あの人変わってるよね』と言います。社長が言いはなった結論、『マネージャーたち3人みんな変わってる』以上、マネージャーみんな変わってる事件でした(^^;(笑)
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2015-07-22 14:27
『赤いシャツの女』事件
僕の同期の話なんですが、4月の入社式のことです。ほどなくして式が終わり、その後に待ち構える研修のためしばし休憩があったらしいんです。みんながおのおの休憩を取って、まもなく再開となった時…あれ?おかしい?新入社員がひとり足りない!そうなんです!その時すでにひとりバックレてたんです。その人は入社式に似つかわしくない赤いシャツを着ていたそうなんで、それにちなんで『赤いシャツの女事件』と呼ばれているとか、いないとか…その女性、何が気にくわなかったんでしょうか?
パブロフ
男性/30歳/東京都/会社員
2015-07-22 14:23
アニキ事件!
日本一の繁華街で納品をしていたときの事です。過去にも何度も同じところに車止めたことあるので、まぁ後ろから車来ても通れるのは分かっている場所だったんですが ……ある日、派手な格好のいかにもなおかたが、ツカツカっ「“アニギが通れんやろー”」 どうやら車止めてた前のマンションにお住まいのようで。すぐに車動かしたので事件未遂ですけど(笑)アニギが来る前でよかった(笑)
笑う☆コーヒー
男性/47歳/東京都/仕事はトレーニングだ
2015-07-22 14:23
語り継がれる案件
皆様お疲れ様です。ある国の地方空港での出来事です。日本への直行便もあるのですが、席が取れなかったので、同じ国の別の空港から、日本へ帰国することになりました。その空港は荷物検査を受けて、2階が国内線、3階が国際線フロアで3階に上がると出国審査を受けます。何も考えずに保安検査を通過して、係員のあんたあっちと示されるままに3階へ、出国審査を受けてパスポートにボン!とハンコを貰い、ロビーへ行きました。あれ?外国行きばっかりだな、自分の便が無いな~と思った時に状況を理解しました。通路を聞いて、再度入国審査を受けて、税関を通って空港ロビーへ、そして再度保安検査を受けて国内線フロアへ行きました。私のパスポートには同日の出国2回、入国1回のハンコが押されており、社内では30分で再入国したハンコ蒐集家と言われました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-07-22 14:19
事件です
今朝部長の領収証精算時、ふと会議飲み物代のレシートの明細の一つをみたら、ガリガリ君スイカ×2、ガリガリ君ソーダ×2 を発見。この暑さで飲み物じゃなくてアイス食べたくなっちゃったんですね。この事件は私の心の中にしまっておきます(*´ω`*)
パイナポウ
女性/36歳/千葉県/会社員
2015-07-22 14:17
色の変わる風船、800円は高過ぎ
子供の手がでないじゃん、手作りって書いてあるから、しょうがないか
今日NHKで見たのは、いっぺんに100個ぐらい作れるやつだから、これから安くなる
絵の書いた風船できるの時間の問題
風船膨らますと、結婚してと出てきたり
俺ら10円で何個も買えた
ただひたすらまえへ
男性/69歳/千葉県/SE
2015-07-22 14:13
風
この強風、どうにかならないかな…!?恐怖でしかない!(゜ロ゜;ノ)ノ
バナナナなっちゃん
女性/49歳/東京都/加賀ゆびぬき&ねこ作家『にゃんころべー』
2015-07-22 14:11
ハイ喜んで事件
皆さんお疲れ様です。ある日クライアントと電話で契約書を見ながら話をしていました。それと同時に私の正面に座っている部長が「今日の昼飯は弁当頼もうよ」とメニューを広げて皆がわいわい。クライアントと話が終わり、契約書の担当者のところに自分の名前を書こうとしたタイミングで部長が私に「みんなに注文聞いて頼んで。社長はハンバーグ弁当ごはん大盛り!」と頼まれメモを取った瞬間!部長が「おい!お前それ契約書だろ!」...契約書の担当者欄に「社長ハンバーグ弁当大」と書いてしまいました。血の気が引いて倒れそうでした。当然契約書は作成し直しとなり、翌日朝のミーティングで社長が「おはようございます。ハンバーグ大盛りさん号令お願いします!」としっかりいじられました。
おいしい紅茶
女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-07-22 14:09