社員掲示板

  • 表示件数

御礼

皆様お疲れさまでございます
昨日のSunday anken August 2をレスを頂きましたありがとうございましたm(__)m

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2015-08-03 12:07

3年続けろよ案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様で~す。「三年飛ばず鳴かず」って言葉がありますがこれはじっと機会を待っているって意味があります。石の上にも三年は辛くても辛抱すれば成し遂げられる、ようは3年経てば何かしらの結果が出せるって事かと思います。まぁ10年以上今の仕事していますがすぐ逃げ出す人は逃げ出すので私は3年続けなよとは言わずに初めは大変だと思うけど楽しんでいこうぜぃって後輩には言ってますね^^

よっちん

男性/44歳/東京都/監督
2015-08-03 11:59

スワローズ大応援スペシャルに参戦します❗

去年も一昨年も今の時期は最下位が指定席でしたが、今年は優勝を狙えます。スワローズファンでスカロケのリスナー社員で14日は運命のような大応援スペシャル❗会社が休みを取らせてくれなければ会社を辞めて参戦する覚悟です‼

ライトのスワローズ

男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2015-08-03 11:58

3年案件

皆様お疲れ様です。教えさせて頂く側からすると、3年までに辞められるのは許しがたいと感じます。折角、時間やお金をかけて手間隙かけて、腫れ物に触るように慎重に育てたのに。時間返して~っと思います!

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2015-08-03 11:55

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
本日の案件について。私は今の職場に20年勤めていますが1年や2年ではまだ仕事を理解できていないからだと思います。4つの半期、年度末年度初めを最低三回は経験して初めて仕事の内容や良さ大変さがわかり、そして本当の達成感が得られるのだと思います。

ホアカバリキルマ

男性/51歳/千葉県/公務員
2015-08-03 11:52

3年じゃ

ぺーぺーもいいとこだな、続けたうちに入らん。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2015-08-03 11:50

3年案件

皆様お疲れ様です。3年は新人の時と教わりました。所詮学卒の新人の知識などで通用する仕事は無い。3年は会社の温情で勉強させてやっている期間なのだから、3年は続け無いと何も経歴として語れ無いと言われて育ちました。仕事が少し理解できて、周囲が見えて来るには3年は必要な時間と思います。しかし、今の環境で3年間も時間と経費をかけて育ててくれる企業が無くなって来ていることも事実です。自分が力を付けたと思えるのであれば、3年に固執することは無いと思います。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-08-03 11:49

たった1つだけ回答案件《34》‼️

1番大好きな海はどこですか?(o^^o)

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2015-08-03 11:48

石の上にも3年

ことわざの石の上にも3年を真に受けているのかと思います。新入社員にはその説明で分かりやすいのかも。
社会人3年目の終り頃になると「本当は5年やらなきゃ意味ない」と諭されました。

あのこ

女性/35歳/東京都/会社員
2015-08-03 11:48

本日の案件

会社に3年いる事はとても大事だと思います。
仕事を覚えて、周りも見えるようになるはと仕事も任せられるようになります。
なにより、どんな嫌な会社でも3年いると自分の居場所が出来ると思います。
どんな仕事でも1人では出来ない事もありますし、持ちつ持たれつでだんだん信用を得て、人柄なども認めてもらえる気がします。

キッチンラーメン

女性/49歳/神奈川県/会社員
2015-08-03 11:39