社員掲示板

  • 表示件数

勉強勉強勉強勉強

受験生です。ずーーーーっと塾です。
1日9時間塾で勉強です(;o;)
がんばります!だからスカロケ聞けない(泣)

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2015-08-03 10:54

今日の案件。

おはようございます。
石の上にも3年といいますが、部下を一人前に育てるのも、それくらい長いスタンスがいるということではないですか?

人間なかみが大事

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2015-08-03 10:52

ようやく(´-`)

係長になりました!よし!パーっと行こう!

みゆにゃん

女性/38歳/埼玉県/会社員
2015-08-03 10:50

なぜ3年なのか案件

警備の仕事をしていますが、専門のスキルが必要なので新人さんは訓練から始めます。「入門レベル」から「見習いレベル」、「お手伝いレベル」へとステップアップしていき、ようやく現場に出られるようになるのですが、その期間が約3年です。なので、ウチの職場でも新人には「とりあえず3年」と言ってました。その期間を大きく越えても一定レベルに達しない人は別の部署に行かされるので、けっこう必死な3年間です。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2015-08-03 10:50

少しでも、続けることが大事!その26.27.28

金曜は、足上げ・腕立て・腹筋のフルセット。 土曜は、腹筋のみ。 昨日は、腕立てと腹筋をやりました! ロッキンの疲労と、スマホの充電を気にしていたため、投稿を怠っていました・・・ ひたちなかで、汗だくで歩いたり、走ったり、跳んだりしてたのですが、行く前にやれば全部できるくらいの量なんだよなぁ。。と、思いつつ出来なかった事に葛藤。 でも、楽しかったから、いいって事にします! 全部をこなすことが出来なかったけど(←いいのか?)酉之介先生のメニュー3週間続けました~! 腹筋だけは毎日欠かさずに出来た自分に拍手。今日もがんばりまーす!

みーた

女性/37歳/東京都/事務職
2015-08-03 10:49

なぜ3年なのか案件♪

おはようございます!今日は休みです。久しぶりにスカロケ聞きます♪ところで、本日の案件ですが、なぜ3年なのか?それは、やっていることがようやく定着して、もっと先まで考えられて、仕事に愛着がわくからかなぁと思います。私自身、丸々2年、「本渡すからこれで勉強しといてね〜」と言われて、意味がわからず、当時は辞めたい気持ちでいっぱいでしたが、続けて行くうちに仕事を任せられるようになり、もっと勉強しよう!そこからもっと◯◯しよう!となって、今に至ります。何がなんだかわからず、とりあえずすぐ辞めるのは簡単。でも続けることで見えてくるものもありますね♪

みゆにゃん

女性/38歳/埼玉県/会社員
2015-08-03 10:49

案件

リアルに3年目が精神的にも肉体的にも一番きついからじゃないですか?実際、そこからももっと大変な事もあるけど、精神面が強くなってたり、経験という自信と、丁度いい妥協が出来るようになるからなんとなく乗り越えられたりするので。3年目の壁で潰されてるようじゃどの仕事も続かないですよ。

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2015-08-03 10:45

8月なのに…

7月のシフト見てた~(´д`|||)暑さでやられてる~(>_<)

everyday腹巻

女性/47歳/東京都/パート
2015-08-03 10:39

月曜日は

野球が無いー(´・_・`)
週末に10人くらいでハマスタ行って野球観戦大満喫(*´∀`*)❤︎ハマスタの外野席って風も気持ちい上に開放感がたまらない(*´∀`*)んまあちーけども(*´∀`*)みかん氷なんて瞬時に水に変わってたけど(*´∀`*)w
夏っぽいことたくさんしたいなー!海以外。

ちょもぷ

女性/43歳/東京都/会社員
2015-08-03 10:26

【本日の特別講師】WANIMA


本日は特別講師として、WANIMAが来社致します!ファーストEP「Think That…」が8月5日にリリース!お話うかがっていきます!

管理者

男性/26歳/東京都/会社員
2015-08-03 10:22