社員掲示板
年の差
職場のセンパイに悩まされています。朝いきなり大声で言いがかりをつけてきたり、セクハラ、いえ先輩も一応女性ですのでモラハラ?ネチネチと嫌がらせをしてくるので気持ち悪いです!
オーちゃん
女性/58歳/神奈川県/パート
2015-08-26 16:25
ビックカメラは…
iphone6以外はスマホと思っていない。iphone5のアクセサリーを買おうと思ったら、鳥も通わぬような隅っこにチョロッとあった。それもほぼ売り切れ。秋葉原のヨドバシに行くしかないか。
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2015-08-26 16:25
悩み
私の場合大学生なので部活のことですが、辞めたいという部員に対して、自分からしたら部活存続や試合をするために残ってもらいたいから説得しようとするが、その人の1度限りの人生が自分の発言、行動によって悔いが残る結果となってしまう可能性もある、と考えると あまり積極的に動けてないです。今すごく悩んでます。
バビロンしゅうと
男性/30歳/埼玉県/会社員
2015-08-26 16:21
仕事の悩み案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。案件ですが、今、同じ会社で相談とか愚痴とかいつも聞いてくれる人がいますが、今月末で産休に入ってしまい、一年間いません。プライベートの悩みとかは、別にバイトの子とかにも言えますが、社員の仕事の悩みとなると、その方以外は誰にも言えません。来月からどうしよ、とかなり悩んでいます。
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2015-08-26 16:19
相談案件
やはり自分の進退を決めるような肝腎なところは妻に相談します。私は妻の言うことを100パーセント信用してます。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-08-26 16:17
悩み相談案件
お疲れ様です
自分は福岡に来てから自分の周りにいる人にとにかく相談するようになりました。
親、上司、先輩、同期、友達、取引先の方々など。
考えは十人十色だし、たとえ同じ会社でもそうでなくとも、同じような経験はしているので、ヒントにはなります。
最後決めるのは自分なので、いろんな角度から悩みを照らす事でより良い解決が出来ると思ってます。
Aki
男性/39歳/福岡県/会社員
2015-08-26 16:14
仕事の相談案件
皆様お疲れ様です。仕事の悩みはなるべく持たないようにしています。考えても解決しない悩みは特に気にせずほったらかします。悩みは悩むから嫌な気分になるんです!だったら悩まなければ良いですよ。それでも悩むことだったら信用をおける一人だけに話しますね。誰にでも悩みをぶちまけるのは私の美徳に反するので。
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2015-08-26 16:14
悩める社会人白書3日目案件
皆さんお疲れ様です。僕は家業を継いだ自営業なので部下も同僚もおらず、上司が母親です。なので必然的に仕事の悩みの相談は親にするんですが、大概は「なに言ってんの!」と一蹴される事が多かったので最近は誰にも相談しないで自問自答している状態です。愚痴や不平不満はスカロケの掲示板を活用させてもらってます!凄く助かってますよ(*´∀`)♪
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-08-26 16:13
仕事相談案件
おつかれさまです。
わたしは相談の度合いによって、相談相手が変わります。
★愚痴→(酒を片手に)会社の友人、母、夫。
★辞めたくなった時→夫。
★仕事が上手くいかないなど、ちょっと真剣な相談→父。
やっぱり真剣な相談は父が1番!的確な答えが返ってくるし、勉強になる!んで、ギャーギャーと愚痴りたい時は、会社の友人や母に聞いてもらってスッキリします!
あげやん
女性/42歳/埼玉県/会社員
2015-08-26 16:12
(−_−;)…
昨日の今頃はAKBの大運動会で楽しかったのに…いまは…(T ^ T)…でも今日はスカロケが聴ける(・ω・)ノ
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2015-08-26 16:05