社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、後輩とか年下には、飲み物やおやつを奢ることです。小さいことですが、それがコミュニケーションに繋がりますよ。
人生昼行灯
男性/50歳/神奈川県/会社員
2015-09-08 16:44
案件
皆様お疲れ様です!
先輩から影響した事ですが、それはプチ整形です(笑)しようか迷い中なのですが先輩が一重まぶたから二重まぶたにした魔法(整形)の話を聞いてやってしまおうか迷い中です、、あ、先輩がプチ整形したの、私と先輩だけの秘密でしたぁ!みなさん内緒にしててくださいね( ̄▽ ̄)
ぴろみか
女性/30歳/東京都/会社員
2015-09-08 16:43
初投稿します。
皆さんお疲れさまです。今日手紙の返信で送り先に常識がなってない!一般常識習わなかったの?と嫌みを言われました。確かになってなかったかもしれません。が、言い方!ただでさえムカついてる相手ですがさらに嫌いになりました。言い方、伝え方って大事だと思いました。
ままごりら
女性/39歳/神奈川県/会社員
2015-09-08 16:41
影響案件
皆様お疲れ様です。大学の時のバイトの先輩がすごい大人っぽくて、優しいし面白いしで大好きだったんですが、その人がいつもブルガリの香水をバリっと匂うほど付けていたので、大人になるには香水だ、と思い立ち、その時から香水をつける習慣がつきましたね。
ピンクメガネ
女性/46歳/東京都/会社員
2015-09-08 16:41
案件
先輩から影響を受けたものと言えば仕事中にラジオを聴く事ですね。その先輩はポケットラジオでAM局を聴いていました。私もそれをマネしてポケットラジオを購入しTFMを聴くようになったのです。私の職場は製造業ですので、今では工場の社員はラジオを聴いたり音楽を聴いたりしながら仕事をしています。これで案外、集中出来るものなんですよ。
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2015-09-08 16:39
先輩の影響
飲み屋でアルバイトしてた時のこと。お客様がいつも吸ってる銘柄のタバコを、先輩がそのお客様へ一箱プレゼントしているのを発見!それ以来、私も男性のタバコの銘柄を覚え、ご飯をご馳走になる時にはこっそり用意するようになりました。大抵「お!気が効くね!ありがとう」と喜んでもらえます(^-^)400円でお互い幸せになれたら良いですよね♪
珍獣ガール
女性/37歳/東京都/会社員
2015-09-08 16:39
尊敬する先輩から
テニスコーチをしているまめすけ3です。
老若男女生徒がたくさんいますが、なかでも子供たちにテニスを教える時の対応を先輩の真似をするようにしています。
友達とふざけてしまう子、話を聞かない子、様々で叱ることも多々あります。
そのあとの対応が肝心で、先輩は1分以内に叱った子供を褒めています。
叱られてシュンとしていた子も褒められてやる気アップ!30年もテニスコーチをしている先輩は超えられない存在です。
まめすけ3
女性/33歳/東京都/会社員
2015-09-08 16:39
本日の案件
やしろ本部長様、浜崎秘書様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、先輩から教わった事ですが、僕がやっていたバンド業界の事です。
お笑いの業界もそうだと聞きますが、僕のいたビジュアル系というジャンルはガチガチの縦社会でした。もちろん横の繋がりも有りますが、恐い位の縦社会。
ライブハウスに入ったら何時に着こうが『おはようございます』から。他のバンドさんに対しても。ライブハウスのスタッフさん(照明さんや音響さん、ホールスタッフの方等)にもちゃんとした挨拶が基本です。勿論仲良くなる事はあっても基本の『礼儀』がなってないとシメられる事も(笑)人として当たり前の事が出来ないはみ出し者も多い業界でしたが、そこだけはしっかりしてました。
思いやりなんかもそう。
お笑い業界でも楽屋の相部屋が多いと聞きますがバンド業界もそうです。小さい(狭い)楽屋で5~6組のバンドがそれぞれのメイクを自分達でするのでもはや戦場です。そこでの出番近いバンドさんには席を譲る等の思い遣りが大事だよ、いつか自分に返ってくるよと教わりました。
長くなりましたが人として大事な事を思春期から大人にかけて経験したと思います。
Rachel
男性/42歳/東京都/会社員
2015-09-08 16:36