社員掲示板

  • 表示件数

やりたいこと。

本部長おつかれさまです!中学の時からずっとラジオ大好き(SOLがきっかけです。笑)で、ラジオ局に就職して、どんなカタチだとしても自分ができるカタチでラジオに関わりたいと決めています。だから就活はそこに絞ると決めていますが、親は、できなかった時のことを考えなさい。そこに就職できなかった時のことは考えてるの?って言います。正直考えてません!!笑できなかったらその時にはちがう道がその時に見えると思うんです。でも、周りが真面目に将来について考えてるのを聞いて不安になることもあります。やっぱり、できなかった時のことを考えることって必要なのでしょうか??私の考えはあまいんでしょうか?

アロエ

女性/30歳/東京都/学生
2015-09-17 17:26

本日の案件

皆様、お疲れ様です。冬はスキー場でバイトしながらスノーボード、オフシーズンは地元で看護師をしています。こんな生活を3年したんですが、自分が本当にやりたいことは何か最近よく考えます。スノーボードも楽しくできればいいやって感じで、大会に出るほど上手くは無くて目標が無いです。看護師はお金を稼ぐため!と思ってやっていますが、腰痛持ちで腰が悲鳴をあげています。自分はどんなことしていきたいのか、どんな仕事を今後していきたいのか、考えると悶々とします。

ぷぷーたろう

女性/40歳/福島県/会社員
2015-09-17 17:25

本当にやりたい事案件

本当にやりたい事 に向かって奮闘している所です。

今、僕は子供の頃夢見ていた仕事に就き始め、日々学んでいるところです。

「カメラマンになりたい!」
そう思って、高卒で写真館に入社して、挫折して。 違う仕事して、そして今、別の会社ですが、また写真館に勤め始めました。
いざ就き始めて、迷う事は数え切れないですが。。
でも、夢って叶えられるんだ、って思います。綺麗事とかじゃなくて。

あと少ししたら、
本当にやりたい事、出来てます、
そう胸張って言えるように、今は大変でも、がむしゃらに頑張ります!

ペンギン12号

男性/31歳/茨城県/アルバイト
2015-09-17 17:25

本当はやりたかった事案件!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
自分は、大学に行ってもう少し勉強をしたいと思います♪
自分は歴史(日本史)関係が、勉強したかったです!(^^)/
自分は、高卒で就職せざるおえなかったので、今から思えば、もう少し勉強したかったです…(≧∇≦)
今、学生の皆さん、後悔しない学生生活を送って下さい!

ビック

男性/56歳/茨城県/団体職員(農業関係)
2015-09-17 17:25

案件

みなさん、お疲れ様です。
最初は、役者として売れてから自分のお店を持ちたいと考えてました。
この歳になって、いつまでもバイトしててもなぁ・・・と思い、逆から攻めてめることにしました。
とりあえず自分のお店を持って、自分の力で生活できるようになってから役者をやろうと思います。役者に定年はないので。

それに、役者を追求していくと、結局役者自身が魅力的にならないといけないと思うので、その為のお店でもあるのです。

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2015-09-17 17:24

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は本当にやりたい事…心の声に耳を傾けても今は何も聞こえません。
やりたかった仕事をやめて、今はただただ生活をする為だけに働く毎日です。
そんな自分に何度も何度も自問自答したけど、やっぱり分かりません。
先の事も分からずただ生活のためだけに働く事はよくないことなんでしょうか…
そんなんじゃ良くない、もっとちゃんと考えろ!!と言われる事があって最近よく考えます…
ちなみになんですが、以前やっていたやりたかった仕事はいろいろあってまたやるのは難しい状況です。

コロパンダ

女性/37歳/東京都/アルバイト
2015-09-17 17:24

本当にやりたいこと案件

お疲れさまです、本部長!はまさきさん!
私が本当にやりたいことは、自然関係の仕事です。メーカーなので、社内では、商品開発の仕事をしていますが、いつか、環境関係の仕事ができるように、ちびちびと環境関係の資格を取ったりしています。
周りへの根回しも、ちびちびとやらなきゃかな~!

まるたんこぶ

女性/40歳/埼玉県/会社員
2015-09-17 17:24

誰にも言えない心の声

僕の心の声は、女とあそびまくりてー!です!そのために仕事してお金稼がないといけないとかじゃないです。仕事してお金稼ぐとかいう概念じゃなくてとにかくもう女とあそびまくりてーんです!ただそれだけなんです!女!女!女!ま、こんなこと誰にも言えないですけどw

にぱぱにばに

男性/33歳/千葉県/会社員
2015-09-17 17:24

会社がマイナンバーカードを取り上げて

無理矢理残業させるって言うパワハラ的な犯罪起きそう?今なんとなくだけど思った。どうなんでしょうねマイナンバー制度。 人は得てして新しい技術や制度、環境等には根拠のない嫌悪感を表すものなのでその類いでもあるんでしょうが、やるなら態勢をしっかり整えて欲しいなぁ。多くの時間かけて

潮鳴り岸(しおなりきし)

男性/33歳/東京都/自営・自由業
2015-09-17 17:24

珍しく

本部長真面目に仕事してるw

珍獣ガール

女性/36歳/東京都/会社員
2015-09-17 17:23