社員掲示板

  • 表示件数

ラジオ

皆さまお疲れ様です。

私は整備職をしているので、技術と知識はこの職業でなければ味わえない物だと思います。
しかし!!
私がこの仕事をしなければ、出会わなかったものがあります。それは…東京FMです!

私の入社初日に、スカロケの初回の放送があり、そして今日も、職場では東京FMが流れ続けています\(^o^)/
親睦会に参加したり、スペイン坂へ行ったり、リスナーさんに仕事の悩みを聴いて貰ったり、その様な関係は、職場でラジオが流れていたからだと思いますし。この仕事でなければ、東京FMと出会っていなかったなぁと思います。

メガネ派。

男性/32歳/東京都/会社員
2015-10-06 15:29

仕事をしなかったら味わえなかったこと案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。お金への自由な使い道と車のカタログに勤め先の部品が書かれて安心する事ですね。節約はしてるけど、好きなもの買えるし旅行とかにも使えます。大体の車に搭載されてるので、走りやすさとかあるのかと実感します。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2015-10-06 15:24

仕事をしなかったら味わえなかった事

本部長 秘書 社員の皆さん
おつかレンジャー( ´ ▽ ` )ノ
仕事を終えた後、
夜の街で遊ぶ大人の時間です。
自分で稼いだ金や
上司に奢ってもらうお金で呑む酒は
格別なんですよ((^∀^*))

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2015-10-06 15:18

仕事してて良かった案件

僕は普段は工場内で製造の仕事をしているのですが、たまに納品及び施工のため、客先の企業に立ち入ることがあります。 普通は足を踏み入れることのない工場や建築中の建物を見て、工場の広さや、建物、機械などに感動します。社内食堂の味に感動することも。 仕事をしていなければ素通りするだけの工場や企業に入れたとき、仕事してて良かったと思います。

けんたとーちゃん

男性/47歳/静岡県/会社員
2015-10-06 15:16

仕事してなきゃ味わえなかった事案件

本部長、秘書社員の皆様お疲れ様です!そして、掲示板リニューアルおめでとうございます(^^)

仕事してなきゃ味わえなかった事は、ありきたりですが、スカロケの面白さは仕事をしてるから、共感ややる気につながります!味わえなかったことです。

最近、聴いてない、メッセージも送れてないですが、本部長の事が旦那の次に大好きです!

あかつきあした

女性/43歳/埼玉県/派遣
2015-10-06 15:15

本日の案件

皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、私が仕事してなかったら味わえなかった事は前職がJR東日本のグループ会社で新幹線などの車内販売をしている会社で営業係として働いていたお陰で味わえた事何ですが、車内販売員の視察などでタダで新幹線に乗り旅行気分に味わえた事です。だけど今想うとやっぱり仕事として新幹線にタダで乗って旅行気分になっても本当に旅行していると思うのが難しいのでやっぱり新幹線はちゃんとお金を払って乗らないと本当の旅行気分を味わえたないとしみじみ思いました。

トレンディー

男性/42歳/東京都/製造業
2015-10-06 15:12

仕事をしなかったら味わえなかった案件

人間関係の構築の難しさ(*^^*)!でもだからこそ人生は面白い!ジャンポケ斉藤さん風でお願いします(^^;(笑)

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2015-10-06 15:05

社会人ならでは案件♪

皆さま、お疲れさまです( ≧∀≦)ノ
海外の現場を担当していた時の事です。
現地に4回行き、もちろん打合せはありましたが、美味しいものを食べさせてもらい観光もして、最後は世界遺産にまで連れて行ってもらいました(*ノ▽ノ)
社会人ならではですよね~☆

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2015-10-06 15:04

社会人ならでは案件

皆さんお疲れさまです。
社会人になって味わったことは、夜遊びです。
仕事が終わって次の日が休みだとつい羽目を外してしまいます。
映画を観たり、お酒を朝まで飲んだり、宛のない旅にでたり、とても楽しいです。

道端の十円玉

男性/35歳/埼玉県/会社員
2015-10-06 15:02

仕事しなければ、わからなかった案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
仕事しなければわからなかった事、それは夫の本心です。

私は外回りの営業職で、帰宅が20時を過ぎて、家族の夕飯を準備することもあります。
先に保育園に立ち寄り、下のこどもをお風呂に入れて待って居てくれる、育メンと言われる旦那が、
「得意先にヘラヘラして買って貰うなんて非効率な仕事。経費の最たるモノは人件費なんだから、賢い経営者に変わった瞬間、必要ないとバッサリ伐られる。それを元手にもう少しマシな広告入れた方が効率的。そう遠くない内に機械にとって変わられる様な仕事、どうかと思う」

必要ない。
取って変わられる、無駄な仕事。
そんなんで夕飯が遅れて迷惑。

「やりたければ働けば?」と言っていた夫。
結婚15年、一番の理解者と思ってきたけれど、実はそんな蔑んだ目で見ていたんだ、そんな評価だったんだと知り、俄に不信感で一杯に。

仕事で忙しいくて家庭に余裕が無くなったとき、家族としてどう考えて動くか...今の忙しい営業チームにならなきゃ旦那の本心は見えなかったなぁ。

めったに泣かない嫁がそれを悟って泣いていても、身の回りを片付けて、何のフォローもなくサッサと寝室に引きこもる夫、我が家の崩壊を知りました。

うさみみ仮面

女性/52歳/東京都/会社員
2015-10-06 14:50