社員掲示板
あの「夢の国」の様な職場
お疲れ様です。
うちの会社は建設関係の仕事をしているので、お城のように積み上げた「図面や書類」のファイルに、まるでどっかの暴れ列車が通ったのかと思うほどの「土埃」が舞っているような室内。共有の冷蔵庫にプリンやアイスを入れておくといつの間にか無くなっていることがある、まるで「不思議な国」に迷い込んだのかと思う出来事や、着飾ることなく「ありのまま」に机を汚くしていると、そこまで言わなくてもと思うほどの嫌味を言う「ママ母」の様な男の上司がいたりと、まるで浦安にある、あの「夢の国」の様な職場です(笑)
ですが、本物の「夢の国」とは大きく異なるというか、勝てないなぁ~と思うところがあるんです・・・。それは「カップル」や「女子のグループ」がいないってことです(笑)どこからどう見ても、うちの「夢の国」には「男」しかいないんです・・・(笑)
どうにかならないのかなぁ・・・。
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-10-15 16:23
職場案件
やしろ本部長、浜崎秘書、皆さんお疲れ様です。
うちは飲食店なのですがオープンキッチンなのでお客様が居ない時間帯はミスをした若手にはシェフから怒号が飛んでいますが、ひとたびお客様が入ると普段呼び捨てにしている若手に対して「○○さん〜お願いします〜」とニコニコ。
つい数分前まで「バカヤロー!!」と怒鳴っていたのを思うとそのギャップが滑稽で面白くてなりません。
やっぱりプロだなぁ〜と思います。
僕も昔は良くカウンターの下で足踏まれましたぁ〜(笑)
お前にチェックイン
男性/39歳/東京都/その他
2015-10-15 16:16
周りの人見てて思ったけど
何かと「忙しくて時間ない」を理由にしてる人はやらないままで成長出来ないですね。時間は作れば幾らでもあるって信じて頑張ろう(^o^)
ぺこりーた
女性/30歳/福岡県/学生
2015-10-15 16:11
人は恋愛すべき
昨日の放送の本部長のお言葉、
胸に響きました〜…
本当に人は恋愛すべき!
恋愛して、己の醜さや足りなさと向き合って磨かれて磨り減ったり取り込みすぎたり
そして取捨選択して
一人前の人間になるっ!
恋愛は、すべき!!
野生のさかな
女性/37歳/東京都/会社員
2015-10-15 16:10
本日の案件、
やしろ本部長、浜崎秘書、皆さんお疲れ様です。
飲食店なのですがうちの職場はオープンキッチンなので、お客様が居ない時間ミスをした若手には怒号が飛び交ってます。が営業中はお客様に見えてしまうし聞こえてしまうので上層部の人達も普段呼び捨ての若手に対して「○○さん〜お願いします」と言う風に会話しています。
それが凄く滑稽ですが面白いです。
つい数分前まで「バカヤロー!!」とか怒鳴っていたのにニコニコ笑顔で話しているのが外野から見て面白くてなりません。
これは飲食あるあるなのでたぶんウチだけじゃないはずだなぁ〜(笑)
お前にチェックイン
男性/39歳/東京都/その他
2015-10-15 16:01
今日の案件
皆さんお疲れ様です。わが社の風景に「一枚の写真」があります。会社の創設メンバーと女性が一人。
新入社員研修で社長の奥様が説明してくれました。
「この女性は私達の仲間でした。29才で病気で亡くなったのですが、彼女がいつも言っていた言葉が会社の方針である【蕎麦文化に関わるすべての人が幸せになって欲しい】です。創設メンバーは言葉以上の彼女の思いを背負い仕事をしていますが、皆さんにはそれぞれに目指すものがありますよね。なのでそこにこだわらなくていいです。ただ自分がこの先、蕎麦文化の一端を担う中で、そんな思いを持っていた方がいる事だけ頭の片隅に入れて欲しいです。」
今の僕と同じ年齢の彼女は一体どれだけ上を見ていたのか、強く思いを持っていたのか…。研修が終われば自分も蕎麦文化を守り継承していくので、写真に手を合わせるたびに自分がすべき事を再確認して仕事しています。
俺南蛮
男性/41歳/東京都/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:チョロ)
2015-10-15 16:01
どんな職場ですか案件
冷蔵庫とガスコンロと、冷蔵庫と流し台と、
冷蔵庫と炊飯器と、冷蔵庫とレンジ。
四方冷蔵庫に囲まれたキッチンに私が1人ポツーンです。
寂しい!一緒に働く仲間が欲しいですー!
五毛猫
女性/42歳/東京都/人見知りの店員
2015-10-15 15:58