社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

いい国だと思いますよ。
治安は良いし、色々な自由はあるし、色々な旨い料理はあるし。
他の先進国だって、ここまで治安はよくないし、ましてや、途上国と比べれば。
色々な暗い歴史はあるけれど、先人達に感謝しなきゃあねぇ~。って、隣のオヤジが言ってました。

とーじ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2015-10-22 15:23

ニッポン案件

ニッポンのアンビリーバボー!
トイレがキレイなコトデス!
自動で開く、自動で流れるってスゴイコトダヨ!?
アメリカでミタコトナイネ!!
ワタシにトッテはチョット便座がスモールだけどネ!ハハ~\(^o^)/

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2015-10-22 15:23

日本のわびさび、俳句

柿食いて 夏季が去ったと 書きなぐる
そんなオヤツ時。今年は会社の柿は休眠期だ(T-T)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2015-10-22 15:19

「わが国の今!そして未来!」案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、『わが国の今!そして未来!案件 ~ニッポンの事、どう思ってますか?~』ですが、ネットでもテレビでも新聞でも、ニュースは良い事は少なく、悪い事ばかりをクローズアップして伝えていますが、肝心なのは自分たちだと思います。FM風というかラジオ風に言うなら、それは長渕剛の歌詞が解決してくれると思います。

「富士の国」では、『戦いの歴史ばかりでうんざりだ 暴力のいしずえに国家などありゃしねぇさ
たとえ、ひしゃげた日の丸の下でも 「家族」という土を踏みならして生きてきたんだ』と歌い、「日本に生まれた」では、『日本がたとえひるがえったとしても 日本に俺たち生きてきた 日本がたとえ裏切ったとしても 日本に俺たち生きている』と歌う長渕剛、いや、俺たちの剛は、「人間」で『そうだ俺たちは人間だもの 二人のからだには 血が流れているから』と歌いました。

困難な時代で、情報も多いだけに歪曲されてしまいがちですが、それぞれが自分の強い信念を持って、突き進むと未来は拓けるのではないかと思います。

森浩記-もりひろき

男性/43歳/東京都/会社員
2015-10-22 15:16

今週

忙しくて全然スカロケ全然聞けない。辛い(´・_・`)講師の方が豪華メンバーだから聞きたかった。

南部15号

男性/29歳/神奈川県/会社員
2015-10-22 15:10

ようこそ日本へ\(^o^)/

日本の女性は美しい(*^^*)!!

Dear Japanese Woman\(^o^)/!

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2015-10-22 15:07

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

僕は日本が大好きです。
政治、経済、少子高齢化など問題を沢山抱えてはいますが、日本のおもてなしの心など、素晴らしい点も沢山あります。
特に四季によって景色が移り変わるのは日本の良さだと思います。

今は様々なものが欧米化していて、文化や人や制度も欧米に習おうという風潮があると思います。
もちろん、より良いものは取り入れるべきだと思いますが、それを取り入れることで日本の良さが失われてしまうのであれば、変えるべきではないと思います。

「何を変えるか」から始めるのではなく、「何を残すか。そのために何を変えるか」の視点から自分も考えていきたいですし、国の政策に関わる人にもそのような考えであって欲しいと思います。

チャッキー

男性/31歳/北海道/会社員
2015-10-22 15:04

案件「ニッポンは食事だけは国際的」

皆様、お疲れ様です
日本、特に東京では国内にいながら
世界中の料理が食べられます

赤坂で1週間仕事するときは
毎日違う国の料理を食べることにしています

日本、中国、韓国、イタリア、タイ、インド
トルコ、ドイツ、ベルギー、フランス…

外食だけでなく、家庭料理でも
和食以外にも、中華、イタリアンは
子供の頃から食べ慣れてる人が多いはず

こんな国ないよね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-10-22 15:01

ニッポン案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、私はお米大好きです!和食も大好きです!桜も、暑い夏も、綺麗な紅葉も、雪も大好き!
日本ならでは、のものは本当に大好きで、日本に生まれてよかったな、と思っています。
だから、みんな自分の国のよさを知ってみんなが好きになれば、もっともっといい国になると思うんです。
アイラブ、ジャパニーズピーポー!
こんな事が言い合えるようになりたいですね。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2015-10-22 15:01

★☆今の日本案件☆★

今の日本の政治家さんは一体誰のために働いてるのか?たまに疑問を抱くことがあります。国民の代表として選ばれた政治家さん…のはずなのに、自分の地位を守る為に保守的な意見を言ってるようにしか見えません。年替わりで総理大臣が変わるような国なんて聞いたことありませんし、これでは明るい未来が見える気配すら感じません。

マイティー

男性/38歳/埼玉県/会社員
2015-10-22 14:56