社員掲示板

案件「ニッポンは食事だけは国際的」

皆様、お疲れ様です
日本、特に東京では国内にいながら
世界中の料理が食べられます

赤坂で1週間仕事するときは
毎日違う国の料理を食べることにしています

日本、中国、韓国、イタリア、タイ、インド
トルコ、ドイツ、ベルギー、フランス…

外食だけでなく、家庭料理でも
和食以外にも、中華、イタリアンは
子供の頃から食べ慣れてる人が多いはず

こんな国ないよね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-10-22 15:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

カレーもラーメンもすでに日本国民食みたいになってますよね。外来食なのに。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-10-22 15:09

前にラジオで、世界の料理を作れるのは日本の主婦くらいだって言ってましたよ♪

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2015-10-22 15:29

エリーマイラヴさん、インド料理店で
初めてカレーとナンを食べた時は
これはカレーじゃない違うと思いました

家のカレーと、全然違ったもん(((・・;)
正に日本食のカレーを食べてました

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-10-22 16:24

とだなみさん

調味料も食材も豊富だから
レシピ見ながら作るのも楽しみです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-10-22 17:26