社員掲示板
ニッポンの今、未来案件【2】
皆様、お疲れ様です。
近年、若者の車離れといわれておりますが、
車両本体価格も高いし、税金や維持費がかかりすぎるから、持たないという選択になってしまうのだと思います。
まずは税金関係を見直して頂きたいと思います。
そもそも、ガソリンの暫定税率。いつまで、暫定なんだよ!
なんで、13年以上、昔の車に乗ってると、重量税あがるんだよ!普通、長く乗ってて、エコなんだから、税金安くしろよ!
この金が取れるところから取ろうという政策が本当にムカつきます!
もうすぐ、東京モーターショーが開催されます。日本には、高い技術力の素晴らしい車がたくさんあります。
税金関係さえ、見直してくれれば、もっともっと車は売れるだろうし、個人消費が増えて、景気はよくなると思います。
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-10-22 11:09
ニッポンの今、未来案件【1】
皆様、お疲れ様です。
美しい国、ニッポン!!いい国だと思っております。
ただ、昔から【年金制度】については、おかしいと思っています。
なぜ、私が納めたお金で、今のお年寄りに給付されるのか?
恐らく私の時は支給年齢が上がって、この世にいないかもしれないのに、正直、払いたくありません。
抜本的にも改革してもらって、60歳まで下ろせない積み立てにしてもらいたいと思っています。
あと日本年金機構には、しっかりと管理してもらいたいですね。払ったものがなくなるとか、民間じゃありえないことですからね。
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-10-22 10:56
大学も卒業だけど・・・
大学もそろそろ卒業に向かうけど、大学4年間で恋愛経験の一つも積めず・・
と言うより、小さい時の苦い経験引きずりながら、今更ながら小学校以来片思いすらしたことないなと卒業前に気づいたりして
なもんで、未だに女の人と話すのが苦手で・・・治さないとなー、来年の4月迄には。
ゴルゴニア
男性/31歳/兵庫県/予備校生
2015-10-22 10:37
ニッポンをどう思うか
外交的に非常に弱気に感じます。
領土、周辺海域での資源開発、女性の人権などの問題について、もっと主張を世界に向けて発信し、理解を得なければ、既成事実が積み重ねられて不利になる一方のように思われます。
資源に乏しく、経済的には消費国に頼らざるを得ない国だからこそ、対等な立場で話ができるように努力すべきではないでしょうか。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2015-10-22 10:35
ここ最近
ネット世界だけじゃなく、いろんな場面で「ゲイ」って言葉を聞きます。少しずつ社会が理解してるってことなのだろうか・・・
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2015-10-22 10:34
周りの人を気にしない上司
職場がとても、小さいのですが、隣の上司。電話の声が、ハンパなく、大きいです。
常識を超えています。
上司が電話で話始めると、耳をふさいでいるのですが、それでも、よく聞こえてきて、不快な気分。
そんな大きな声で、話さなくても、聞こえるでしょぉ~?と言いたくなりますが、言えません。
ストレスの毎日です。
ひろリン村
女性/49歳/埼玉県/会社員
2015-10-22 10:30
我が国案件
皆様お疲れ様です。
今の日本、嫌いです。内閣の力が強すぎるから。
皆が懇願したって、どーにもならないってね~。
沖縄にしろ、集団的自衛権にしろ、TPPにしろ、将来は不安しかないでしょ( ´_ゝ`)
ピヨピヨピピピ
女性/42歳/千葉県/会社員
2015-10-22 10:27
案件(^_^;)
正直案件の括りが、大きすぎる?大雑把?すぎて何をどう書き込んでいいかわかりません(´・_・`)
私だけかな?
とりあえず、今いろいろな意味で日本も世界も変化の時なのかなっと漠然と感じています。
(変化って言葉が当てはまるのか分かりませんが)
ぷりっつ
女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-10-22 10:24