社員掲示板

ニッポンの今、未来案件【2】

皆様、お疲れ様です。

近年、若者の車離れといわれておりますが、

車両本体価格も高いし、税金や維持費がかかりすぎるから、持たないという選択になってしまうのだと思います。

まずは税金関係を見直して頂きたいと思います。

そもそも、ガソリンの暫定税率。いつまで、暫定なんだよ!

なんで、13年以上、昔の車に乗ってると、重量税あがるんだよ!普通、長く乗ってて、エコなんだから、税金安くしろよ!

この金が取れるところから取ろうという政策が本当にムカつきます!

もうすぐ、東京モーターショーが開催されます。日本には、高い技術力の素晴らしい車がたくさんあります。

税金関係さえ、見直してくれれば、もっともっと車は売れるだろうし、個人消費が増えて、景気はよくなると思います。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-10-22 11:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

交通機関が発達して、高い維持費を払って車を持たなくても生活に支障はない、という方が増えたのかなあ なんて思います。もっと安く気軽に買えるようになると良いですよね^^

いがちー

男性/32歳/神奈川県/製造業
2015-10-22 12:44

いがちーさん 贅沢品ですよね。都会では。田舎じゃないと困りますけど。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-10-22 13:34