社員掲示板

  • 表示件数

メガネをかけているのですが・・・

皆様、お疲れ様です。

僕は基本的にメガネをかけているのですが、仕事で初めてお会いする人とのぎこちない会話の中で「目、悪いんですか?」という質問に困惑しちゃいます(笑)
そりゃ、お洒落で伊達メガネをかけている方もいらっしゃるでしょうが、ほとんどの人が「目が悪いからメガネをかけているに決まってんじゃん・・・」と思うんです(笑)
しかも、正直に「乱視が特にひどくて・・・」と答えると、同じく目が悪い人からは「実は私もコンタクトを入れてまして・・・」といった何の自慢だか分からない会話が始まり、目が良い人からは「へー、視力いくつなんですか?」と「僕の視力を知って何の意味があるの?」という会話が始まるのが本当に嫌で困っています(笑)
この様な質問をされた時はどのように答えれば良いのでしょうか(笑)?ベストアンサーを教えてください(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-11-04 14:17

今日は

しいたけとにんじんの炊き込み。
前回はしょうがと油揚げ。

だーみん

女性/34歳/埼玉県/派遣
2015-11-04 14:16

お昼せっかくのカレーライスが、やられた

普段ご飯は、おにぎりにしてもらってる
カレーライスに、おにぎりはないだろ
運ばれてきたら、みんなと器が違う
おそるおそるあけるとカレーだった
ご飯の蓋あけると、おにぎりや、やられた
融通がきかない

ただひたすらまえへ

男性/69歳/千葉県/SE
2015-11-04 14:16

自分

今、新松戸です!

慧さん大好き大好き

女性/30歳/東京都/パート
2015-11-04 14:15

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
本日の案件ですが、会社の事ではなくプライベートの話になってしまいますが上手い返しを教えてください。
保育園に通っている娘がいるのですが、保育園では洋服はデニム禁止や色々規定があります。その規定内ですがやっぱり可愛い服を着させたい!が親の気持ち!で、自慢ではないですが規定内で周りの子よりオシャレ、可愛い服を着せています。
そこを他のママさん達から、「いつも可愛い服来させてるよね!」と褒められもしますが「保育園にいいのかな」と嫌味混じりの褒め言葉言われます。心では、「だったら、自分の子供にも着させればいいじゃん、お金かけてますからね〜」と僻んでるんだと思いますが、やっぱりそこは「いや〜」と笑顔で返すだけ。何か上手く返す方法教えてください。仕事でも嫌味ありの褒められた時も同じ対応しちゃいます。

いつボンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2015-11-04 14:13

今日の案件

皆さんお疲れ様です。
「○○さん。(具体的な金額)でうちの店の料理長で来ませんか?」です。
まぁ、僕だけじゃなくて、うちの先輩社員のほとんどが一度は言われる質問。まれに現在の年収を上回る金額の事もあります。
お給料はいい方がいいのだけど、仕事ってそれだけじゃないしなぁ…。
先輩達は笑ってごまかすそうです。社長や副社長は「え?そんな評価低いのか(´Д`)」と、バッサリ。僕は「すいません僕(実家の店の名前)の息子です」で終了。
あまりひどい断り方をすると、その後の関係も悪くなる可能性があるので気を使います。
本部長や秘書って他のタレント事務所にスカウトされるって事もあるんですかね?
参考までにいい断り方を伺いたいのですが。

俺南蛮

男性/41歳/東京都/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:チョロ)
2015-11-04 14:10

オロロ

詳細は後日

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2015-11-04 14:09

案件

答えに困った質問があります!
20代前半のうちは「給料なんて要りません!勉強させてください!」という姿勢で働いてきましたが、中堅くらいの立場になってから転職をしようと面接した時「給料、いくら欲しいの?」と言われかなり困りました。
自分の実力と給料が伴っていなければいけないと思うのですが、自信満々で高く言っても断られるんじゃないかと思って怖いですし、低く見積もっても自信無いのかと思われるし、かなり頭を悩ませました。
結局「お任せします」と言いいましたが、本音はもう少し欲しかったです(笑)

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2015-11-04 14:03

自分

1人旅してます!

慧さん大好き大好き

女性/30歳/東京都/パート
2015-11-04 14:02

スカロケ

また千葉県の我孫子に行ってからスカロケに向かいます❗

慧さん大好き大好き

女性/30歳/東京都/パート
2015-11-04 13:58