社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です^ ^
職場ではないですが、私は母を真似て手書きの家計簿をつけています。
アプリなど使った事もありますが、手書きにしてから、自分で計算しなければいけない事もあり、お金の動きがよくわかってお金が良くたまるようになりました!タダでもらったノートとペンで経済的!母のように何十年も家計簿書き続けてやり繰り上手になりたいです!
ひろゆか
女性/35歳/東京都/会社員
2016-01-12 18:13
真似案件
19の時から3年間バイトの女店長さんから学んだ事は、27になった今でも大事にしています。
先ず、接客は笑顔と度胸!
感じの良い笑顔と、度胸を持ってして接客する事で、お客さんは安心してもらえるからね、といつも元気に接客している姿は、お客目線でも部下目線で見ても魅力的で気持ちよかったものでした。
そして、ハキハキと話す!
もごもごしていると、不信感が出るものだという理由と、料理名は美味しい印象が薄れてしまうから。
本当に当たり前だけれど、忙しくても決してクオリティを落とさず働く店長は、本当に素敵でした。
クリスタルじゃない方のケイ
女性/36歳/東京都/パート
2016-01-12 18:12
本日の案件
真似というか、先輩が言ってて意識するようになったことなんですが、「新車よりもキレイに!」ですね。僕は自動車のボディを磨いてコーティングを施す仕事をしています。新車、中古車の差はあれど、お客様にとって車を買うということは大きなことです。その大事なお車をピカピカに磨いて納車するので下手な仕上がりで納車するわけにはいきません。
中古車だけど新車よりもキレイに!こういう意識で一台一台心を込めて施工しています。
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-01-12 18:10
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私思います。新人の頃、新しい仕事に就いた時等右も左もわからず、がむしゃらに仕事をしました。
でも、考えてみると先輩のカッコいい仕事、スマートな仕事、キレイな仕事のやり方等を見て・感じて真似をして、いろいろな事を覚えてきたんだなと思います。
時には、失敗も有りましたが、常にスマートな仕事になるように気をつけて、今も頑張っています。
(まだまだ、足りない部分が多々ありますが・・・)
皆さん、カッコいい先輩を探してみてください。役に立ちますヨ♪
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2016-01-12 18:09
髪型
今、議事録で本部長の写真見ました。
女子っぽい。うなじあたりがセクシーです。
秘書と張り合ってるのでしょうか(o´罒`o)
ふかもこ
女性/41歳/埼玉県/デザイナ~
2016-01-12 18:05
真似して取り入れ
本部長、秘書、皆さま…お疲れ様です。
私が真似しているのは
昔から職人さんがしている3時の休憩です。
私は何かを始めると夢中で食事をとることも忘れて没頭してしまいます。
でも、そんなやり方だとミスや間違いに気がつかず…全部出来た!と思った途端にがっかり!
あるいは…仕事が雑で残念!になりがち。
途中にお茶一杯!チョコひとかけら!で頭をスッキリ!気分一新できミスが防げます。
体力勝負の時はなおさら、力がよみがえります。
昔からの知恵ですね。
ハッピーゆっきー
女性/60歳/埼玉県/専業主婦
2016-01-12 18:05
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
「手前どもは…」という言葉です。
我が社や我々はという言葉を使っていましたが、老舗蕎麦屋の女将さんが「いつも手前どもの為にご尽力頂き…」と言うお言葉を頂き、「あ、カッコいい!」と思いその後使っています。
でも旦那に聞いたら「俺も使うよ!かっけーから」と言われ「当たり前なのか」と思うのと同時に「みんなカッコいいから使うのね」と思いました。
まるまるまりこ
女性/46歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2016-01-12 18:04
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れさまです。スパーキング繋がりですが、私は気合いを入れたい時は「私の小宇宙(コスモ)よ、究極まで高まれ!」と自分に言い、弱気になってる人には「もっと小宇宙(コスモ)を高めないと」と励まします。
ただ、聖闘士星矢を知らない人には通用しません…。
ふかもこ
女性/41歳/埼玉県/デザイナ~
2016-01-12 18:03