社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。

本日の案件ですが、ハッピーハッピー を事あるごとに使ってます。
この言葉は前職で流行っていたんでが、
もっとハッピーハッピーで行こうよ!
とかハッピーハッピーになる企画考えてー!とか。

私にとっては、活気づけ?みたいになるので多量してます笑

モンロー

女性/35歳/神奈川県/会社員
2016-02-08 17:39

今日の案件

使いまくりの言葉は「ポチ」です。

職場で専用システムの、契約者データ画面に「宛名シール出力」ボタンがあります。
出力ボタンを押すと、別の宛名出力専用システムに、その契約者の宛名シールが出せるようになる仕組みです。
出力ボタンを押すたびに何枚もシールが出てしまうため、ボタンは通常1回のみです。

会話の中で、宛名シールが出せる状態かどうか、周囲へ確認のため、
「これポチ済みかな?」
「ポチ済みなので、あと印刷だけお願いしまーす」
など。

初めて聞いた時はとっても新鮮でした。
今は通常用語です(笑)

バナナミント

女性/46歳/東京都/会社員
2016-02-08 17:38

シャビシャビ

カレーにとろみがなく水っぽいことをシャビシャビのカレーって言ってたなぁ

rowing

男性/31歳/神奈川県/会社員
2016-02-08 17:38

シャブイ

お疲れ様です。
茨城の塗装屋さんです。
大手塗料メーカーで東京の研修所で
全国から来た研修生に対し塗装研修でも
講師の先生もシャブイを使って講義してましたよ。

ベンジー

男性/57歳/茨城県/会社役員
2016-02-08 17:38

よく使う言葉案件

皆さんお疲れ様です。

文献には多く残っていますが蕎麦職人は何でも「こんぐらい」です。

「ミーティング何時ですか?」
「3時くらい」
「〇〇からタクシーでいくらですか?」
「1000円くらい」
「あの人カッコイイ!」
「俳優の〇〇と〇〇をうまく混ぜると、あんぐらいだな」

会話だと「ふわ〜」としていて着地点もブレるし、答えを知りたいのに、ずっとヒントを幾つも出されているみたいで疲れます。

おいしい紅茶

女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2016-02-08 17:37

浜崎イブニングコールしましょう

モーニングコールより絶対出る確率高いですよ( ´ ▽ ` )ノ
多分(・ω・)ノ

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-02-08 17:37

本日の案件

最近は「スマホでクロノス( ̄▽ ̄)」を超言ってるかも( ´ ▽ ` )ノ
高橋万里恵様の名セリフですよ〜(・ω・)ノ

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-02-08 17:36

職場で使いまくり案件

みなさまお疲れ様です。
バレンタインデーで
女の子同士で交換するのは「友チョコ」
男の子同士で交換するのは「ホモチョコ」
と言います(笑)

マイティー

男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-08 17:34

カレー

水っぽいカレーを“シャバシャバのカレー”って言ったら関東の人に「シャバシャバって何?」って笑われたことがあります。

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2016-02-08 17:34

外資系会社にて

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
初めて投稿させていただきます。
以前、外資系通信会社に勤めておりましたが、当時よく使っていたのは、インパクトです。
この作業出来ないことのインパクトはどれくらい?とか、(影響)の意味でよく使われていました。今、よく使っているのは、てっぺんです。
縁合って芸能、映像関係の仕事についたため、使うようになりましたね。

hachi1201

男性/48歳/東京都/会社員
2016-02-08 17:33