社員掲示板
あら、おやつの時間だわ
今日のおやつは家にあったくるみパン♪
焼きチョコとチョコクリームがinしたいかにもスイーツなくるみパンで美味しそうです(≧∀≦)いただきます!
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2016-02-08 15:00
職場で使いまくり案件
「ナウい」ってたまに使うと
「マイティーさん歳本当はいくつ?」
って言われます。・゜・(ノД`)・゜・。(笑)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-08 14:59
職場で使いまくり案件
ワンチャンスを「ワンチャン」
ライブとかイベント会場を「現場」
ライブとかで盛り上がることを「沸く」
まぁ、職場で使う機会はなさそうです(笑)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-08 14:58
言葉案件
皆様お疲れ様です。
私が今の仕事を勤め始めた頃良く言われていたのが、「導線短くして動けよ」という言葉です。
あまり聞き慣れない言葉だった為、意味を聞いたら無駄な動きを減らすよう考えながら行動していくようにとの事でした。
言われた当初は導線を短くするどころか、長くしてしてしまうばかりでしたが、暫くして1つの業務を行う際「あれもついでに出来るな」と考えられるようになりました。
その後新しく入った職員に言うことも時折あり、自分も仕事を行う際に心掛けている言葉です。
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-02-08 14:57
使う言葉案件
本部長、秘書、お疲れ様です。私の仕事言葉ですが、ズバリ『シャブい』です。いま流行りのクスリ関係ではありません(笑)。
私の職場は電車車両修繕。その中でも塗装作業に従事しています。塗装するペンキによって水みたいにサラサラだったりドロドロだったりするのですが、サラサラのペンキのことを『シャブい』といいます。使用例は『おい!このペンキもう少しシャブくしてくれ!』などなど。
職業病だと思うことは、居酒屋で焼酎の水割りが薄かったりすると『この焼酎シャブいな』と、言ってしまうことです(^_^;)
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2016-02-08 14:51
案件
皆様お疲れ様です。
私が口癖というか、おまじない?のように言う言葉は、某コント番組の
『がんばれー負けんなー力の限り生きてやれ』
『がんばれ○○、がんばれ○○、僕は限界だー』
のどちらか。
忙しい時に脳内リピートして頑張ってます。
全然最近じゃないことはお許しください_(._.)_
カレー部長
男性/41歳/東京都/会社員
2016-02-08 14:50
そういうことだったのか、今になって解かりました。
「下町ロケット」今話題の元プロ野球選手が出演するうわさがありました。
出なかったのは、そういうことだったのね。よかった・・・。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-02-08 14:39
覚えたて使いまくり案件
皆さん、お疲れ様です。
僕が使いまくりの言葉は、「レスポンス」です。
仕事柄、イレギュラーなことも多く、マニュアル化しづらいため、なるべく一人一人に対応力を持ってもらいたいと思っています。
そのため、返答の早さや反応の質を見るために、「これ読んであとでレスポンスちょうだい」などと課題的な感じで使っています。
なぜ、「レスポンス」と横文字を使うかと問われれば、正直ちょっと格好いいと思っているからです。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-02-08 14:39
寒い!
日中はまだいいですが、朝晩は冷えますねー。まだこんなに寒いのに、鼻がムズムズ…鼻水が軽く出始め…。また今年も嫌な季節がやってきました。球春とともにやってくる花粉症、みなさんどんな対処法をしてますか?
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-02-08 14:31
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
最近、覚えたことば、「わっせい、わっせい、」です。となりの方が、荷物を運んでいる時、かけ声のことばです。なんか、わたしも、つられます❗そんなこと、ありませんか?
とりでの、じゅんや
男性/52歳/茨城県/派遣
2016-02-08 14:26