言葉案件
皆様お疲れ様です。
私が今の仕事を勤め始めた頃良く言われていたのが、「導線短くして動けよ」という言葉です。
あまり聞き慣れない言葉だった為、意味を聞いたら無駄な動きを減らすよう考えながら行動していくようにとの事でした。
言われた当初は導線を短くするどころか、長くしてしてしまうばかりでしたが、暫くして1つの業務を行う際「あれもついでに出来るな」と考えられるようになりました。
その後新しく入った職員に言うことも時折あり、自分も仕事を行う際に心掛けている言葉です。
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-02-08 14:57