社員掲示板
飲み会強制参加について。
皆さんお疲れ様です。
48歳会社経営してます。
我が社にも新人さんは参加しない輩が多い傾向にあります。
時間外は賃金が発生しないのでタダ働きだという考えです。
休憩時間も携帯をいじりコミュニケーション取ろうとしません。
仕事の連携もギクシャクしてます。
飲み会は嫌でも、私が思うに参加しないといけないものだと思います。
呑みにケーションも必要です。
会社とはそういうものです。
いやなら個々のでできる仕事につくべきです。
アンバイト、パートとなるべきです。
ベンジー
男性/57歳/茨城県/会社役員
2016-02-17 17:44
会社の飲み会のこと...
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
先ほどの飲み会の話ですが、むずかしいですね。
わたしは営業職のため、平日でも夜中まで飲み会ということも多々あります。
しかし、わたしは体質的に全くお酒が飲めないのです。
ですが、飲み会はよほど体調が悪い時でない限り、必ず参加しています。
酔っていない中で、何度もおじ様方の話を聞くのは苦しい時もありますが(笑)、
愛のあるご指導の一つだということも感じてます。
べむ
女性/34歳/東京都/会社員
2016-02-17 17:43
そういえば…
乗客のモラルのない言動に耐えかねて、路線バスの運行を途中で放棄した某市の公営バス運転手が処分を受けて問題になったことがありました。確かに、放棄するのはよくありませんが、我が者顔で「乗ってやってるんだ」と言わんばかりの乗客は、不思議と問題視されません。なぜなんでしょうね?
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-02-17 17:42
本日の案件
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び・・・・。
欲しがりません、勝つまでは!
そんな戦時中みたいなこと言うつもりはありませんが・・・(^_^;)
逃げずにガマンして立ち向かったら見える景色もあるのでは?
な~んて思ってる世代が、道しるべとなる背中をみせなきゃだよねぇ。
cyndi
女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2016-02-17 17:42
コンビニで金を投げられたら
僕なら、自分では拾わず「この金は支払いとは認めませんよ、ちゃんと渡してください」と伝えます。もちろん、そのまま商品を持って帰ろうとしたら万引き扱いしますね。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-02-17 17:41
我慢した経験
みなさんお疲れ様です☆
私はもうすでに20代ではありませんが、新入社員として5年間営業事務で務めた時のことを思い出しました。
母親と同い年くらいのお局様に仕事以外のことでよくグチグチ言われ、毎日我慢してました。
2年くらい経った時、母親に辞めたいと相談すると今辞めてどうするの?もう少し我慢して、頑張りなさい!と言われ、我慢すること5年。
結果、精神が壊れる手前で退職しました。
今は転職して営業事務の時より大変な営業職をしてますが、当時の我慢のおかげで、ちょっとやそっとの事ではめげることなく、楽しく頑張って仕事してます。
壊れるまでとは言いませんが、適度な我慢はのちの自分を成長させるためにはいいかも知れません☆
のらにゃんこ。
女性/39歳/千葉県/会社員
2016-02-17 17:41
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
僕は整備士をしています。普段整備以外にお店にある部品の在庫管理やリコール部品のメーカーへの返却などやっているのですが、そもそもこの作業は気付いた人や、リコール作業を担当した人がやることになってるんです!なのに、上司は少しでも在庫の発注などが遅れてたりしていると僕に文句を言ってきます‼︎僕が休みの日に使われた部品の管理なんて出来るわけないじゃないですか!それに対して文句を言われるってどうゆうこと?!てか、そもそもこの作業僕の担当じゃなくて、気付いた人がやることなんですけど!?
本部長、秘書、僕はそろそろ我慢の限界です!笑
*Revy*
男性/35歳/千葉県/会社員
2016-02-17 17:41
飲み会は大事!
僕も飲めない方なので、20代前半はかなり辛い経験がありました。
僕だけピッチャーでしかビールを飲ませない・日本酒がジョッキで来る等むちゃくちゃでした。
まぁ、そんな会社の経験があるからこそ今の会社の飲み会を大切に思っています。
やはりアルコールが苦手。という方もいるので一概には言えませんが、
飲み会に来ない人は仕事でもコミュニケーション取りづらく仕事がはかどらない等など
やはり疎遠になってしまうというデメリットがあります。
今は女性(かなり年上)の方が多いので、「よろしければみんなランチでも」といった
コミュニケーションをとっていますので飲み会にこだわらず
○○会を開催・参加してみたらいいかもしれませんね。
壊れかけの脳みそ2
男性/37歳/東京都/WEBクリエータ
2016-02-17 17:40
職場の飲み会
個人的には飲み会よりスポーツしたほうがメリット大きいかなーとは思いますね。運動にはなるしメタボ対策にはなるしそんなにお金かからないしある程度は職場の人と仲良くできると思います。
しろー
男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2016-02-17 17:40
我慢できず。。
スカイロケットを聴いていると、
ビールのラジオcmが流れてくるので
いつもビールが飲みたくなります〜。
いつもは我慢してるけど、、
今日はもういいや〜!
仕事しながらビール飲んじゃいまーす!
お疲れ様です!かんぱい!
ぽんまる
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2016-02-17 17:39