社員掲示板
エイティーポインラブ♪
インフルエンザ出勤停止3日目になりました。ゴロゴロしてばかりですっかり体力が落ちてます
ロケラニ
女性/43歳/東京都/会社員
2016-02-17 17:26
案件!
忘年会、新年会で男性の上司が20代前半の女の子を必ず隣において、肩を組んできます。嫌ですとも言えず、これは我慢すべきですか?
じーこ
女性/29歳/東京都/歯科助手
2016-02-17 17:26
本部長!違います!
『お客様は神様です。』は、あくまでも企業理念であって、サービスを提供する側の思想です。
客側がこれを言うのは、ただのワガママ、傲慢ですよ!
シイナ
女性/50歳/大阪府/パート
2016-02-17 17:26
案件
皆様お疲れ様です。
歳上の方と話していると、さすがにそれは違うだろうていう話を黙々と聞いたりしています。
でもそれに対して反対意見を述べるのは怖くてできないです。
サッカー小僧
男性/29歳/埼玉県/学生
2016-02-17 17:26
お客様は神様
それは店員側が言うことであって、客自身が言うことではない。
それを理解せず心無い態度を取る人が多すぎるなーと感じますねぇ。。
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-02-17 17:26
先日
バスに乗ってて、寄せた寄せないだので外に走っていた自転車のおじさんが
バスの運転手に食ってかかってたんですけど
バスに乗車していた勇敢なおばさんが「警察呼びますよ!」の一言で
文句言ったおじさんは退散していきましたよw
おばさん強しw
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-02-17 17:26
我慢しましたよ
本部長、浜崎さん、お疲れ様です。
今日の案件を聞いて思わず初投稿です。
私は40になったものですが、20代の時我慢しなければならないと言うより、我慢せざるをえない状況でした。
仕事内容もですが社会の仕組みもよく分からなかったので、理不尽なことがあっても変な我慢をしたり、先輩の顔色伺ったり、本当にストレスが溜まることばかりだったなと今でも思います。
ただその分、30代に入った頃から自分の視野も広がり上手く社会を渡り歩けるようになると生きていくのがラクと言うか楽しくなりますよ。
若い頃は大変な事がいっぱいだけど、ちょっと辛抱してみてはどうでしょうか?
はたらくかあさん
女性/49歳/東京都/会社員
2016-02-17 17:25
色々な我慢てありますよね
若手だから我慢してやらなければいけない仕事、仕事柄自分しかやれないから我慢してやらなければならない仕事、男だから我慢、女だから我慢…
営業の人が言っていました「どう立ち回るかだよね」って、「立ち回わり」の意味が明確に分からず調べましたが
悪く言えばずる賢くすり抜けたり?
能ある鷹は爪を隠す的な対応も必要なのかなと思います。
「自分が我慢しなくちゃ」って必要な時もあるけれど、他人を出し抜くとか傷付けたりしなければ無理はしなくていいと思うんです!
「あの人は、無理な事は無理ってちゃんと言える人だよね、そうでない事は一生懸命やってくれるよね」って、日々キャラ設定を築き上げて行く事は大事だなと最近感じます。
相手の立場を分かってあげる事も大切だけど、相手に自分の事を分かってもらう努力って必要だと思います。
我慢を最小限にする努力はしていきたいです!なるべく我慢はしたくないしストレスは良くない!
はいちゃん
女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2016-02-17 17:25