社員掲示板
数学は転職に必須だった…文系卒だけど
数学は頑張って勉強しても、5段階評価で「3」で大の苦手。
そんな訳で進路も自然と文系が視野に入り、法学部へ。
どうにかこうにか就活して、3年ほど事務職をしてました。
「給料が少なすぎて、このままだとヤバい」と一念発起。
昼間は会社、夜は公務員試験対策の専門学校にかよい始めました。
そしたら、今まで苦手だった数学が出てくる出てくる。
公務員試験の必須科目といえる「数的処理」「経済学」で算数と数学の知識が必要だったんです。
受講している人の大半も数学が苦手だからか、講師が微分など教えてくれるのですが、とにかくしんどかった~。
「大人になったら、数学なんて必要ない」って思ってましたが、まさかこんなところで数学の逆襲にあうとは思いもしませんでした。
どうにかこうにか試験には受かりましたが…案外数学のことバカにできませんね。
ぽんぽこ@
女性/38歳/東京都/自営・自由業
2016-02-23 17:24
かなぶーーーん!!
受験生だったときにDOPPELが発売されて、ラジオで「ないものねだり」がたくさん流れてて好きになりました!
受験が終わったら絶対買いに行くんだ!!と思いながら勉強して合格後にやっと購入。
卒業文集の「好きなアーティスト」にはもちろんKANA-BOONって書いてありますよw
よろずや
女性/29歳/東京都/会社員
2016-02-23 17:23
17歳の自分へ
本部長、浜崎秘書、カナブーンの皆さまお疲れ様です。
17歳の自分へ
高校中退するかどうかで悩んでないで、早く辞めて働け!
すんごい苦労するけど、15年後には自分の店開けるから‼
からり
男性/41歳/東京都/会社役員
2016-02-23 17:23
拝啓、18のおれ
皆さんお疲れ様です
学生時代の自分に言いたいことが
「お前は高校卒業した途端、全く運動しなくなって、1年後10キロ太る!運動しろ!」です。
じぇいお
男性/32歳/東京都/会社員
2016-02-23 17:23
カナブーンさん
曲聞いてたら、背中がゾクゾクしてきましたよ~(≧∇≦)
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-02-23 17:23
とうがらし麺パッケージ改良案
本部長、秘書、KANA-BOONの皆さま本日もお疲れ様です。
とうがらし麺食べました!!
(*・○・)ヒーハー=3
パッケージ、スカロケのURLが載っていましたが、URLよりQRコードの方がアクセスされやすいかも!?
スマホでpiの方が手軽ですものね。
僭越ながら、
パッケージにQRコード追加の案を提出です。
生卵を入れても合いそうですね!
今日はご飯を入れて食べましたっ♪
RUNたった
女性/42歳/東京都/会社員
2016-02-23 17:22
KANA-BOON
土手を走っているとラジオから聞こえるKANA-BOONさんの曲のおかげで自然とスピードアップしちゃいますね!疾走感がいい!
南部15号
男性/29歳/神奈川県/会社員
2016-02-23 17:22