社員掲示板
手作りチョコ
最近のバレンタインは、いろんな方から手作りチョコをもらうようになったから、「手作り=本命」って考えがなくなったのかな。
じゃないと下衆になりかねないからね←
こないだサシ飲みした子から手作り貰ったけど、男子にとってはますます判断するのが難しくなりましたね(笑)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-25 14:28
地味な仕事案件!!
お疲れ様です。
学生時代、まだDVDが普及していない頃、レンタルビデオ屋でアルバイトをしていました。
土日ともなれば、たくさんのお客様がビデオをレンタルしに来てくれます。
ということは、その分返却のビデオもたくさんあるということです。
この返却されたビデオを、片手に20本以上持ち、1本1本箱に戻していく…。
必要だけど、かなり地味な仕事です。
ひたすら返す、返す、返す…。
年末年始は、お店の閉店時間を過ぎてからも、返す、返す、返す…。
23時閉店で、全部のビデオを返却し終わったのは夜中の1時を回っていました。
でも、その返却作業があるからこそ、翌日にまたお客様が気持ちよくレンタルできるんですもんね。
今は、DVDの時代になったので、返却も少しは楽になったと思いますが、その分陳列される本数が多くなったかと思うと、それはそれで大変だな…と思う今日この頃です。
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-02-25 14:15
やり過ぎでは?…
新人の頃の上司に性格が細かい人がいまして、新人の朝一の仕事に、コピー機に用紙がまだ入っているのにコピー機の用紙を毎朝満タンに補充しなくてはならないとか、社用車全車のエンジンをかけて、無事にエンジンがかかるかを確認したり、電気ガス水道のメーターの確認をしたりと、意味は大いにあるのだろうけれど、少々「やり過ぎでは?」と思う仕事を毎朝やらされていました(笑)
ちょっとでもサボると、すげー怒られてた記憶があります(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-02-25 14:07
地味な作業
本屋では地味な作業のオンパレードです。
朝大量に入荷する雑誌、新刊、注文品の荷開け、品出しと補充、接客、返品作業。
その中でも特に面倒なのがシュリンクと付録組みです。
シュリンクとはコミックスに立ち読み防止兼、商品保護のために施すビニール加工です。あれは基本的に各店での作業です。
また、雑誌の付録も本誌とは別々に入荷するため、店で組んでから陳列しています。
この2つの作業が地味に面倒で時間がかかる上、出版社に返す際には元の状態に戻す必要があるため、かけたビニールを外し付録もはずさなければなりません。
自分で作ったものを自分で外す、ちょっとした拷問です。
レタス・フライ
男性/32歳/東京都/会社員
2016-02-25 14:06
面倒というか地味というか……
仕事ではないのですが、我が家のトイレットペーパーをよく交換しています。
ホルダーが二つ付いているので「神に見放される」ことはほぼ無いのですが、気づくとだいたいどちらか片方が終了してるんです。
我が家は妻と娘と私の3人で、私が一番利用頻度が少ないはずなのに、何故か交換率がすごく高いです。
お願いだから最後に使った人はきちんと替えておいておくれよ〜。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2016-02-25 14:04
ジミ案件
若かりし頃、短期バイトでひたすら『R指定シール』を貼る仕事をしました。
成人男性向けDVDを1タイトル約500本、1日で20タイトルくらいあったので約10000枚くらい貼ってました。
とても地味な作業でしたが、普段目にする事ができない新作の表紙や背表紙に女性ながら興奮しました。
仕事が終わって家に帰り服を脱ぐと肘裏などに大体4~5枚、地味に「R指定シール」が付いていました。
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2016-02-25 13:57
面倒な仕事案件
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
私のお店はショッピングモール内にあるため、
他のテナントの問い合わせの電話がインフォメーションではなく、うちの店に殺到します。
そのため、自分の本職以外のテナントの知識もある程度知っていないといけません。
それをご案内する仕事も地味にやっています。
モールも広いので覚えるのも大変です(>_<)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-25 13:42
地味な作業案件
飲食店に勤めていた頃『ニンニクを3キロ潰す』って仕事を頼まれたことありました。
なんの成分なのか、次第に手が熱くなってきます、火傷したようにビリビリと痛くなってきます。当然キョーレツな臭いが翌日まで残ります。
もぉ~、明日デートだったらどうするんですか!?
お前彼女居ないだろ!
あ、そーだった( ・∇・)‼
というやり取りが、当時上司とのお約束でした。チャンチャン♪
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2016-02-25 13:40
明日ですよ♫
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
先日「お得情報」の議題でメッセージを紹介していただきましたが、明日ですよ〜!
天赦日(日本の暦の上で最上の吉日)と寅の日(吉日の中で最も金運に縁のある日)が重なる最強の日です!
ちなみに、天赦日は今年はわずか6回、寅の日と重なるのは明日と4/26のみです。
社員の皆様、このチャンスを逃すな(^。^)
北陸の種馬
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-02-25 13:36
今日の案件
最後に勤めていた仕事は地味な仕事が多かったです。保育の補助と雑務が仕事内容。掃除、保育の教材を切ったり、画用紙をひたすら剥がすという謎の作業まで。地味に怖かったのは誕生日会で配る絵本の判子押し。絵本の裏に名前の判子を押すのですが、人数分と予備2冊程度なので失敗が許されず。怖い担任の先生のクラス分はドキドキでした。
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2016-02-25 13:34