社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件‼

本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、就職して変わったことは喘息になりました(泣)
今の職場に工場なのでホコリや鉄屑等綺麗な職場ではないので、ストレス等が引き金にもなったのかも知れませんが…
前の職場では積極的に掃除してたので良かったのですが。
ついでにここ最近花粉症にもなってます(笑)

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2016-03-01 12:47

案件

皆さまお疲れ様です。
仕事をしてから変わった事
それは休日の使い方です。
学生の頃はなにも予定がなければお昼まで寝て
あー今日家から一歩も出なかったなという日が数え切れないくらいだったのが
仕事をしてから週一の休みに予定を詰め込みまくってます。
休日の朝こそ洗濯掃除から始まってます。

ふぉれすた

女性/31歳/東京都/会社員
2016-03-01 12:46

本日の案件

皆様お疲れ様です。

就職してから変わった事は
女性との関わり方ですかね。

学生の時は女子特有のグリープ行動や
いざこざがめんどくさくて
男友達とばかり一緒にいた私ですが
就職したお店は女性スタッフの多い店。

仕事ですし女が嫌いだめんどくさいだ
言っていられない訳です。
毎日一緒に仕事しないといけませんから。

なので少しでも機嫌が悪ければ
すぐ分かりますし、そういう時どの程度の
距離感を持てばいいかも分かります。

当たられる覚悟で定期的に話しかけて
ご機嫌が良くなったかを確認しながら
うまいことやるようになりました(笑)

月夜の黒兎

女性/33歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-03-01 12:46

本日の案件

ワクワク様です。
本日の案件ですが、変わったことは笑えなくなったことですね。
昔は意味もないことで笑えていたのに、就職してから愛想笑いばかりで本当の笑顔を忘れてしまいました。
その笑顔を取り戻せる日を夢見て、今日も愛想笑いをしてます。

道端の十円玉

男性/36歳/埼玉県/会社員
2016-03-01 12:44

就職ビフォーアフター案件

本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様でした。

就職して変わったことは、
時間のメリハリ、つまりは、
ONとOFFを切り換えられるようになったことです。
どのタイミングで切り替わるかと言いますと、
白衣を着たときと脱いだときです。
着れば気持ちが引き締まりますし、
脱げばビールが欲しくなります。
単純になったって事ですかね?

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-03-01 12:44

本日の案件

皆様お疲れ様です。

仕事を初めて大きく変わったところは責任に対する意識です。
学生の頃に取る責任なんて、有って無いが如しで、どちらでも良いことばかりでした。

社会人になると、仕事での失敗はすぐに金銭的な損失として計算され、どのようにリカバリーするのかを問われます。人の命に関わるような仕事では、個人では背負いきれない責任が発生する場合もあります。きちんと周囲の方々と情報を共有して、手順とリスクを理解して、リスクに対してのリカバリーを用意する。こうした準備を怠らない、想定される成果を残すことへの意識は社会に出てから学んだことです。

ぶっちゃけ、給料の多い少ないは負っている責任の量と理解しています。責任が重く、いざとなれば部下の失敗により腹を切らなくてはならない立場であれば高給は当然です。ですので、高給を取っていて部下の責任を取らずに逃げる上司は後ろから撃ちたくなりますね(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-03-01 12:44

月曜から夜ふかし・・・楽しみでしょうがない!

きのうやってなかったのね、がっかり(涙)。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-03-01 12:42

今日の案件

パソコンのブラインドタッチが出来るようになりました。
習うより慣れろ、ってことですね。

わたこ。

女性/37歳/千葉県/会社員
2016-03-01 12:42

本日の案件‼

本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、就職して変わったことは人間関係が悪くなりましたね…前の職場にはみんなで頑張って働いたりとか休むときは休むみたいな感じでしたが、今の職場はサボるやつが居てその人にはなぜか社長も何も言わずイライラしてばかりです。
それも最近はラジオに出会ってからは楽しい放送に癒されイライラすることが減りました。ラジオ関係者の皆様ありがとうございます‼

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2016-03-01 12:41

仕事を始めて変わったこと案件

皆様お疲れ様です。
仕事を始めて変わったこと、学生の頃よりまじめに勉強してました。
前職(農協さん)の時ですが、グループ内部の試験や従事する業務に関わる免許等の試験が多くて、学生の頃のテスト勉強より真剣にやってました。
特に内部試験は、合格しないと給与の査定に響いたり、また落ちたときの職場の先輩方の目もあったりしたので、真剣でした。
何で学生じゃないのに、仕事以外にこんなに勉強頑張らないといけないんだろうと思ったこともありましたが、人生学び続けることが大事なんだなと、仕事を変えてから思えるようになりました。
今は試験に追われることはないですが、勉強のためにいろんな本を読むようにしています。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-03-01 12:40