社員掲示板
ほんとに休みの日って
なにをすればいいかわからない(・_・;
困った(´・_・`)
お金もないしね( ゚д゚)
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2016-03-03 14:12
ひな祭り
今日は日本全国、桜餅を食べる日!
桜餅は前年実績トントンで発注したんだけど、思いのほか売れなくて残り過ぎて焦る。
桜餅は米だから主食だよ?←
夕飯にどうぞ(笑)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-03-03 14:07
案件!社員の皆様お疲れさまです!
私は、小中高は、共学でしたが、今、女子大の看護学部という超女子世界にいます( ´艸`)共学時代は、部活は、先生達も顧問になりたがらない女子テニス部だったりと、女子のネチっこさを思い知らされた苦い経験が沢山あります。でも、縁あって女子大を選び、大学生活満喫しています!なぜなら、まず女子大に入ってから、女子のネチっこさに触れる機会がほぼないからです!女子大に来る子は、女子高あがりの子が多いからかもしれませんが、色々な性格の女子がいることを互いに分かっているので、他人に必要以上に干渉しません。だから、女子大に入ってから「あいつ、ぼっちじゃん」みたいな会話も聞いたことありません。一人飯普通です!私みたいに一人行動、楽!大好き!人間には、本当に居心地がよい環境です!それに、基本的に女子しかいないないんだから仲良くやろうよ!と言ったスタンスの子が多く、女子特有のグループはあっても、性格や価値観が同じだから集まっているだけの感じで力関係もほとんどないように感じます。だから、毎日全身ノーブランドのセール品、スッピンの私とは対照的な女子力高め、キラキラ女子大生とロッカーが近くなり話をしたら、焼肉と焼き芋大好き!で盛り上がったり、「この間の合コンで野菜しか食べなくて辛かった~」なんて本音?も聞けてすごい楽しいです( ´艸`)私は、昼休み、いきなりステーキに行っても、知らないおばちゃんに、「お姉さん、常連さん?」とか聞かれる冴えない女子ですがw学食でキラキラ素敵女子が豚骨ラーメンとかから揚げをがっついて食べてる姿みて、いいなぁって感じる毎日です。男性、女性両方いると、女性らしくや男性らしくって意識しちゃうんですかね~。同性の世界の方が、そのようなくくりがないから、個性や良さが出やすいのかな~なんて個人的に考えたりします!
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-03-03 14:04
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。
だいぶ偏った疑問なのですが、華やかな職業は、見た目の華やかさと比べて、中身はハードでお給料も割に合わないと聞きます。
あくまで個人的なイメージですが、第一線で活躍できるのは、若くて綺麗なうちだけで、美を保つのも大変で、息が短い職業のような気がするのです。
スポーツ選手や芸能人などの職業の男性と出会えたりするので、結婚までの足がかり、芸能界への足がかりと考えている人も多いのかなと偏った考えで見てしまいます。
仕事として、将来どういうビジョンを持っているのか、聞いてみたいです。
ちなみに僕は、生まれ変わったら女性になって、華やかな職業についてみたいです。
男を手のひらで転がしたり、思いっきり依存もしてみたいです。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-03-03 13:58
男性からの疑問
TVで活躍してる女性タレントに対し『こいつ頭悪そう』とか『ぜったい性格悪いよね』とか言うのは女性的な印象があります、あれがわかりません。
そのタレントさんの頭や性格が悪かろうが我々にはなんの影響も無いじゃんか…、と私は思うのですが。そうゆう時同意以外は不機嫌の元になるのでなるべく「そーだね♪」と調子を合わせてます。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2016-03-03 13:53
疑問案件!
お疲れ様です。
初めて会った人と初めてのお店で初仕事。レジの計算はその人がやって、最後の合計金額は何故か私がやる事に。そして間違ってしまいました。
すみませんと言ったら『まあ、初めてのお店で頼んだ私がいけないのよ』と言われました。はい、その通りです。最後までアンタがやるべきです。と、心の中で言いました。
どうして女性って…時々分からなくなるんですかね??頭が混乱してしまいます!!
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2016-03-03 13:52
女子の疑問
いつもお化粧がバッチリきまってる女子力抜群な秘書様。
化粧直しってどのくらいの頻度でするものですか?
いつもどんなメイク道具を持ち歩いてますか?
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2016-03-03 13:47
昭和の女性社員と男性社員の際立った相違点
皆様、お疲れ様です
女性社員についての疑問は
沢山書き込んであるので
女性社員にはなくて
男性社員特有だった疑問を…
年齢ではなく
1日でも早く入社した方が先輩!みたいな
気質が社内全体に蔓延していました
そしてその関係は
年数を経てもあまり変わらなく
特に同じ大学とか
同じ運動部出身者にその傾向が強く
部長より平の方が先輩みたいな
関係もよくみました
会社員時代
男性の仲間意識とか
上下意識は
いまいち理解不能でした
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-03-03 13:36