案件!社員の皆様お疲れさまです!
私は、小中高は、共学でしたが、今、女子大の看護学部という超女子世界にいます( ´艸`)共学時代は、部活は、先生達も顧問になりたがらない女子テニス部だったりと、女子のネチっこさを思い知らされた苦い経験が沢山あります。でも、縁あって女子大を選び、大学生活満喫しています!なぜなら、まず女子大に入ってから、女子のネチっこさに触れる機会がほぼないからです!女子大に来る子は、女子高あがりの子が多いからかもしれませんが、色々な性格の女子がいることを互いに分かっているので、他人に必要以上に干渉しません。だから、女子大に入ってから「あいつ、ぼっちじゃん」みたいな会話も聞いたことありません。一人飯普通です!私みたいに一人行動、楽!大好き!人間には、本当に居心地がよい環境です!それに、基本的に女子しかいないないんだから仲良くやろうよ!と言ったスタンスの子が多く、女子特有のグループはあっても、性格や価値観が同じだから集まっているだけの感じで力関係もほとんどないように感じます。だから、毎日全身ノーブランドのセール品、スッピンの私とは対照的な女子力高め、キラキラ女子大生とロッカーが近くなり話をしたら、焼肉と焼き芋大好き!で盛り上がったり、「この間の合コンで野菜しか食べなくて辛かった~」なんて本音?も聞けてすごい楽しいです( ´艸`)私は、昼休み、いきなりステーキに行っても、知らないおばちゃんに、「お姉さん、常連さん?」とか聞かれる冴えない女子ですがw学食でキラキラ素敵女子が豚骨ラーメンとかから揚げをがっついて食べてる姿みて、いいなぁって感じる毎日です。男性、女性両方いると、女性らしくや男性らしくって意識しちゃうんですかね~。同性の世界の方が、そのようなくくりがないから、個性や良さが出やすいのかな~なんて個人的に考えたりします!
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-03-03 14:04