社員掲示板
社会を渡り歩いてる皆様に質問!
家族抱えて転職って難しいですか?
正社員だった会社を出産で退社し、今パートとして働いている私には、
旦那の抱えている転職したいという悩みを聞くだけで答えてあげることができません。
勤続年数しかなくて、資格も特にない場合次を探すのは無謀なんですか?
現状の旦那は、働いてる日は今日と明日のことで精一杯で、休みの日はとりあえず疲れをとるだけで終わってしまうという負のスパイラルに陥ってると思います。
私は最近係長代理に昇給しました!
てのを喜んでもらいたくて伝えたらトゲのある返答をされて困ってます。
係長代理に昇給したのも、パート先の話ではなくこのスカロケの話だったのになぁ。
さるやまかか
女性/40歳/東京都/準社員
2016-03-08 01:06
産休〜育休
今月末から女性社員が1人産休からそのまま育休に入ります。世間では出産のために会社を辞めるなどという話も聞きますが、うちの会社は技能職というか技術職なので男女問わず熟練度の高い社員に辞められると困るので色々とケアをしています。産休育休中は在宅出来る細かい部品の検品とかしてもらったりして通常給与の70%を支給しています。その代わり昇級とかないし、賞与も安いですけど
ね。熟練した技術者を養成するのは大変なんですよ。
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2016-03-08 00:19
春は目の前なのに案件
春は目の前。職場の移動辞令がありますね。
私は移動にはならなかったのですが
一緒に働いてきたひとたちが移動になったりで
春からはまたメンバー体制が変わり、
仕事にも変化が出てくる様子です。
そんななか先日、病院でで
「次回ご家族と来てください。
場合によっては手術になるかもしれないです」
という悲しいお知らせを受けました。
詳しいことは次回とのことでしたが
場合によっては数日入院になるのかと思うと
職場に穴を開けてしまうことになるので
この春の、忙しい時期に…と
なんだか焦ってしまいます、、、
春は目前、この時期にこなしておきたい仕事も
たくさんあるのですが…落ち込みます。
あと単純に手術という言葉にビビってます。
ぴすけっと
女性/33歳/神奈川県/会社員
2016-03-08 00:12
なぬー
来週の月曜日にいきものがかりが出演するの!!
仕事休んでスペイン坂に行きたいデス(///ω///)♪
浜崎秘書の第1秘書
男性/41歳/神奈川県/会社員
2016-03-08 00:09
いつ恋
今週も良かったッス~、誕生日お祝いされたりブラック企業も角度を変えれば悪くないかもって思いました。両思いなのになかなかくっつかないところなども含めて今後の展開が楽しみです(  ̄▽ ̄)
マックマックン
男性/44歳/栃木県/会社員
2016-03-08 00:05