社員掲示板
伝えたい人が生きてるうちに
大切な人が突然いなくなって2度と会えなくなるなんて想像もしていなかったので、伝えたいことは「そのうち」や「後で」ではなくてすぐに伝えておこう、とこの歳になるとよく思います。
なかなか難しいですけど…
親孝行 したい時には 親は無し
ぴょろ吉
男性/54歳/神奈川県/会社役員
2016-03-10 13:00
大切な人へのメッセージ案件!
今日の案件で、誰にメッセージを送ろうかと何人もの人の顔が浮かんだ。
私は大切だと思える人が何人もいて何て幸せなんだろう(*^^*) 思い浮かんだ全ての人に感謝の気持ちを伝えたいです⭐︎
いつも、本当にありがとう!
とても感謝しています
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-03-10 12:52
大切な人
いなくなったら生きていく自信がないくらい大切な人は、看護学生時代からの友人たち。
入学した時に先生から、「看護学生時代の友人は、一生の友になりますよ。」と言われました。
本当にそうだなーと感じています(*^^*)
離れていても、みんなの存在に感謝(*^^*)
辛い経験も、素敵な経験も、これからの看護師人生に生かす糧になると信じてがんばっているみんなが大好き!
これからも、たくさん話して、おなかが痛くて息ができなくなるくらい笑って、誰かが辛い時には泣いて、美味しいもん食べて、飲んで、、、おばちゃんになったら、もっとグレードアップして、楽しい人生送ろうね(≧∇≦)わほーい❤︎
mh
女性/40歳/北海道/専業主婦
2016-03-10 12:50
本日の案件
皆さんお疲れ様です。メッセージを送りたい人、それは中3の時のあるクラスメートです。その人がSCHOOL OF LOCKの事を広報誌に書いて、それで興味持って聴いてみてラジオの力を知りました。
アイツはスカロケを聴いているか分からないけど、この場を借りて「ありがとう」と伝えたいです。
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2016-03-10 12:50
大切な人へ
遠く離れた故郷にいる両親へ。
いつも、心配してくれて、ありがとう。
こちらは、大丈夫やっど。元気にやってる。
そちらは、元気け?
会う度に、老けて小さくなっていく気がして、心配しています。
震災を受けたとき、家族の面倒をみてくれてありがたもした。
あの時、家がめちゃくちゃになって、当たり前だと思っていた水や電気も止まって、今生きている瞬間は当たり前じゃなくて、特別なことなんだと思ったがよ。
あれから、5年経ちました。
大切な人には、大切だって伝えておかないと、いつ何が起こるか分からないものね。
そんな風に、毎日を一生懸命に生きているよ。
父さん、母さん。
今年の夏には帰ります。
あと、何回会えるか分からないけど、いつも思っています。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-03-10 12:43
治った!
花粉症が治りました。
くしゃみや鼻水が出ませんし、目も痒くありません\(^^)/
今日は花粉が少ない日だなんて、信じません。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2016-03-10 12:41
大切な人へ
今日でちょうど1ヶ月。
まだ1ヶ月か...って感じだけど。
これからいろいろあるかもしれないけど、1ヶ月前に言った言葉を忘れないようにします。
幸せにしてやる!と
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-03-10 12:41
こうやって…
カキコミできる場所があることに感謝。 議事録があることに感謝。 スカロケがあってほんとにありがたいです。 ありがとうございます。 最近カキコミできてないけど、いつも議事録確認しています。 議事録で励まされたことが何度あったことか…。 ホントにありがとうございます。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2016-03-10 12:37
案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の大切な人、それは中学3年生の時の担任の先生です。受験という大きな壁、私立の併願なしで都立1本で安全圏を受けた私は1週間前にインフルエンザになり、当日は交通機関が乱れ2時間遅れのスタートとなり、余裕で合格のはずがまさかの不合格。人生終わった、併願もないし。珍しく雪も降っていた合格発表の日、担任の先生から都立二次募集があるから受けてみようと言われ。その日から約1週間学校も行かず塾に朝から晩まで通いました。その間、学校での出来事や励ましの言葉を書いた手紙を毎日ポストに入れてくれました。二次試験当日は、勉強道具は一切持たずに先生の手紙と、友達からの寄せ書きだけを持って挑み見事合格。この時の事は本当に忘れません。今も仕事で辛いことがあったとき、何度もこの手紙を読んでいます。私はまだ夢を追いかけている途中なので、夢が叶ったら挨拶に行くのと、結婚式では父親のいないかわりに、先生に出ていただくつもりです。本当に本当にありがとうございました。これからも見守っていてください、
じーこ
女性/29歳/東京都/歯科助手
2016-03-10 12:36
震災から5年、福島に思うこと
震災から5年。明日も改めて書きますが、今日は福島のことについてふれます。
いわき市へ観光へ行った時、アクアマリンふくしまやホテルからの海の景色に癒されました。津波で施設のほとんどがダメになり半年で一から作り直したと聞いてたけど、気持ち良く動く魚の姿をみては想像できませんでした。
また、ホテルの近くには小名浜マリーナがありました。後日周辺の動画を見ると瓦礫の山で胸が痛くなり、風化させないため敢えてそのままにしてあると知りました。
とあるイベントで東北の人達のメッセージで「生きる・生き続ける・立て直す」というのを言ってました。
被災して亡くなった方たちの分まで生きること
孤独死などもあるなか生き続ける難しさがあるということ
他県等の募金も嬉しいけど、自分達の生活が戻って落ち着いたら自分達で地元を立て直していきたいという思いがあるとのことです。
これからがそれを見守り伝えていくのをより感じます。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-03-10 12:35