社員掲示板

  • 表示件数

カイジスピンオフ漫画『中間管理録トネガワ』のレビュー、お待ちしています!

現在「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『中間管理録トネガワ』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-03-28 13:55

案件

ちょっとズレますが、小さい頃から親以上に可愛がってくれた叔母からの言葉。
「おばちゃんが死んでも、ずっと○○のこと見守ってるからな。もし悪いことしてたら呪ってやるからな(笑)」です。
残念ながら数年前に叔母さんは亡くなりましたが、今でもたまに思い出しては、「今の自分を見られたら笑われるかな。ちゃんとしなきゃな。」と考えさせられます。

海賊赤ヒゲ

男性/40歳/埼玉県/やる気無さ日本代表
2016-03-28 13:54

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

現在94歳ですが、寝たきりになってしまった父方の祖母。
小学生の頃の私に、口癖のように言っていた言葉です。

「お金の貸し借りはぁ、絶対したらぁあかん(※関西訛り)。」

当時の私の財布の中身は、せいぜい千数百円くらい。
毎月の小遣いもあったし、奢る、奢られるといっても駄菓子やジュース程度。
こういう話をする度によく怒られましたが、当時の私には意味が分かりませんでした。

しかし、30歳を過ぎて、自身の金銭管理にだらしない人を見るにつけ、
祖母の言葉の意味を噛み締めています…。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2016-03-28 13:49

【業務連絡】2016年3月度「スカイロケットカンパニー社員親睦会」フォトレポートアップ!

先日行われました「スカイロケットカンパニー社員親睦会」のフォトレポートを【議事録ブログ】にアップしました!3月のテーマは「ニューチャレンジ親睦会!」です。ぜひ、チェックしてみてください!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-03-28 13:47

親からの忘れられない言葉案件

皆様、お疲れ様です。「人間の人生なんて宇宙からみればちっぽけで、その人生の中で悩んでいる時間なんて、本当にちっぽけなものだからな。」
うっすらした記憶ですが、確か夕時の田んぼの風景を見ながら、父親から言われた言葉です。年相応に悩みは絶えずあり、押し潰されそうな時もあります。でも、この言葉のおかげで、辛いときも心の中の5%、10%分は楽観的に考えることが出来ています。その部分で、辛いときも悩みには押しつぶされずに踏み止まれています。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-03-28 13:46

親から言われた忘れられない言葉案件(^^;

『1日30品目食べなさい!』

健康にとてもうるさかった母が口癖のように言っていた言葉です(^^;

はいわかったよーって答えてましたが、心の中では、絶対無理だよって思ってました(^^;(笑)

未だに無理です(^^;(笑)
すまん、おふくろ(^^)!

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2016-03-28 13:43

本日の案件

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さんお疲れ様です。

本日の案件ですが、就職したての頃、父に仕事が辛いことを電話で相談したところ、
「3日続けられたことは、3週間続けられる。3週間続けられたなら3ヶ月続けられる。
3ヶ月続けられたことは、3年続けられる。
3年続けたなら、道は開ける。」
と言われました。

父の言葉通り、これまで、3年おきにいろいろな道が開けました。
わが社も今年で3年。
石の上にも3年って、よく言ったものですね。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-03-28 13:41

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日も1日お疲れさまです(^-^)

私に染みている、良くも悪くもな言葉は、結婚したい人が見つかったら、これは必ず聞けと言われ続けたこのセリフ。

『一緒に、うちのお墓参りに行かない?』

これを言って、喜んで一緒に行ってくれる人は結婚しても大丈夫。
逆に、なんであんたの家の墓参りなんか
行かなきゃなんないのよっ!!という女性はアウトとのことです。
これから結婚して一緒になるかどうかの、相手の覚悟や真意を知ることができるみたいですね。

ちなみに、ヨメにはこれを言いました(笑)
快く、まさに快諾してくれたことを今も覚えています。

しつこく言い続けてくれたのは父です。住職なので、寺つながりで妙に説得力ありました(笑)

皆さんも、お試しあれー\(^o^)/

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-03-28 13:39

お疲れさまです(*^^*)

今日はやたら眠いです。
寝不足もあるかと思いますか、昨日およそ38000歩ほど歩いたからでしょうか?
あ〜眠い(≧∇≦)

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-03-28 13:23

親からの言葉案件

おつカレー様です。
母から言われたことは「一人暮らししたことある人と結婚しな」です。
うちの父は実家の後は寮生活だったため、家事などはやってもらえるのが当たり前で生活で家では何一つせずゴロゴロ。
ちゃんと家事がどんなものか分かっている人の方がいいよーと口すっぱく言っておりました。

結婚して、本当に大事なことだと実感します。。。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-03-28 13:05