社員掲示板
仕事の覚えかた案件!
僕のやっているフリーライターのような仕事は、仕事は基本的に実践で覚えるしかありません。
自分が書いた原稿が雑誌に掲載されたときに、あちこちが書き直されていたり、構成が変わっていたりするのを見て、
ヘコミながらも勉強していきました。
今でもまだまだ、毎回勉強しています(笑)。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-04-14 17:39
トノマ案件
お疲れ様です。
橋本かんなちゃんが意外と出っ歯でございます!!
本部長!
石をどかさなくても出っ歯は存在します!
でも、橋本さんめっちゃ可愛いです。
アジかつ
男性/33歳/茨城県/会社員
2016-04-14 17:38
仕事を覚えた案件
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、一言でいえば「実践あるのみ」です。
一番最初は鮮魚のお寿司担当だったのですが、包丁をあまり持ったことの私にネタを切るように言われ、家に帰ってこんにゃくで切り方を覚えて、徐々に上手くなりました。
その後、品だしやパック詰め、焼き物などを先輩のアルバイトさんに指導を受けてながら覚えていきました。
走れん男
男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-04-14 17:38
どうやって仕事を覚えたか
みなさま、おつかれさまです。
「どうやって仕事を覚えたか」ですが、僕の場合は失敗して怒られて、の繰り返しです。
小さな失敗と小さなお叱り、地味ですけどこれの繰り返しで今の私があると思います。
今でも新しい業務を任されるときは、怒られながらがんばっています(笑)
みるふいゆ
男性/35歳/東京都/会社員
2016-04-14 17:37
今日の案件
皆さまお疲れ様です!
今日の案件ですが自分、訪問営業なんですが初日から独り立ちで何もわかんないまま覚えていきましたw
なので、今だに新人に教えるのが苦手です
プロロ
男性/36歳/北海道/会社員
2016-04-14 17:36
そういえば
新人の頃に研修で度胸をつけるために二日間で飛び込み営業200件やったことがありますがかなり物怖じしない度胸がつきましたね(  ̄▽ ̄)
マックマックン
男性/43歳/栃木県/会社員
2016-04-14 17:35
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
私は医薬品の営業を行っています。
仕事をどこで覚えたか.....
前任の先輩や営業先の方、他社の先輩から学びました!
新人なのを良いことに、聴きまくっていました。
中小企業な上、新入社員1期生。
研修制度は全然出来ておらず、現場に出て模索しながら仕事をする日々......
未だに分からぬことだらけで大変ですが、研修でやっただろ!と怒られることもなく、自由なスタイルで営業できるのは楽しいです!
自分で動いて失敗して成功して....実体験は身にしみる〜〜
これからも頑張りたいと思います〜〜!
ひつじこ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-04-14 17:35
出っ歯の件ですが
歯医者ではないので憶測ですが、
最近の子は柔らかい食べ物が多いので、
顎が小さくなる事があります。
その為、歯の本数が口の中にきちんと治らなくなるので、出っ歯の様に前に押し出されるよりは、
歯と歯が重なってしまうケースの方が多いのかも知れません。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-04-14 17:35