社員掲示板

  • 表示件数

いままで

勤めた職場はほとんど勝手に覚えろのスタンスでした。

りょなるど

男性/37歳/東京都/教育関係
2016-04-14 17:07

ベルグ

がうまい(  ̄▽ ̄)

マックマックン

男性/43歳/栃木県/会社員
2016-04-14 17:07

私の東京FM

本部長、ごめんなさいっ!
私の1日はシンフォニアから始まって、未来授業までで、たまに夜8時台をちょっとだけ聴いてます。
なかなかS O L までは聴き続けられないなぁ~。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2016-04-14 17:06

おかあさんといっしょ

おかあさんといっしょ、ずっと子供の頃、このお兄さんの笑顔に救われてきたから、悲しいです。

せんべい汁大好き

男性/28歳/青森県/学生
2016-04-14 17:06

本日の議題!

今晩は!突然ですが…本日の議題で…最初に模範となる先輩を見つけて真似をして覚える!最初からオリジナルは?天才でない限り難しいですよね!だったら…模範となる先輩の真似をして覚える事が1番の近道だと思いますよ!

晴れの国、岡山

男性/54歳/岡山県/会社員
2016-04-14 17:06

皆様お疲れ様でしす!

今週は日曜日から仕事してるで、一週間が長く感じる。でもスカロケが聞けてるからラッキーだな!さーまだまだ頑張るぞ!

あやたいぱぱ

男性/42歳/東京都/会社員
2016-04-14 17:06

新人時代の仕事の覚え方案件!

本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
私が新人の時にどうやって仕事を覚えたのか?ですが調理師(中華のコック)の私は最初に与えられる仕事は洗い場での皿洗いや使った鍋を洗う事でした。味については鍋についたタレなどを洗う前になめたりしてコレはこういう味なんだとかお客様が残した残飯を食べて何が入っているとかを調べていました。技術に関しては仕事終わりにみんなが帰った後にひたすら試作して仕事を覚えていきました。
あとは先輩にわからないことは聞いて教わっていましたね。
わからないことは聞くコレは大事なことですね。

甘党のマラソンランナー

男性/47歳/埼玉県/会社員
2016-04-14 17:05

ニュースで

歌のおにいさん逮捕って…

ダメとか有り得ないとかより、
ガッカリ、呆れたって感じ…。

のっさん

女性/30歳/神奈川県/ラジオパーソナリティー
2016-04-14 17:03

TOKYO FMの温かさ

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!

TOKYO FMは各番組が1つの番組を作ってくるかのような、番組の枠を超えた繋がりを感じることが多いです!就活の合間にスペイン坂へまた見学へ行く日が楽しみです(*^^*)

へろ

男性/31歳/岩手県/会社員
2016-04-14 17:03

秘書室記事更新

お疲れ様です。

秘書室記事更新、ありがとうございました。

笑顔じゃないところが good です\(^o^)/

driver

driver

男性/60歳/東京都/会社員
2016-04-14 17:01