社員掲示板

  • 表示件数

就活中です…

本部長、秘書お疲れ様です

私は現在就職活動中です
面接で
こんな仕事あるけどできますか?
ノルマもありますけどできますか?
と聞かれます
面接の場でできないなんて言えないので
できます!
と言ってやり過ごしています

まだ採用されていない段階でできるかどうかなんてわかるわけないだろ!
と言いたいですがそんなことも言えず…
こんなことで就職できるか不安です…

芋ようかん

男性/30歳/東京都/会社員
2016-04-18 17:31

出来る出来ない案件

出来る!

自分は取り敢えず今の会社に入ってから8年頼まれた仕事は断った事はありません。

それこそコンクリート打設~マクロの入ったエクセル書類迄全て受けてこなしてきました。

解らなければ聞けばいいし、時間がかることは最初からその旨伝えてから作業にかかります。

全部自分の身になります。

意地でもやります。

おと

男性/47歳/千葉県/会社員
2016-04-18 17:30

スペイン坂登場

仕事が道玄坂だったので、スペイン坂登場しています。

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2016-04-18 17:30

出来ないと言うか案件!

先の投稿で、できないことは「できない」と言うと書きましたが、よくよく考えたら僕の場合「できません!」と言いながら、結果的にやる です(笑)。
「出来ない」と断ったあとも、その要望にチャレンジして、できるようになったら「まだ間に合いますか? こんな感じでやってみますけど」と提案します。
場合によっては「他に頼んだからもういいよ」と言われることもありますけど、ほとんどの場合は、すんなりやるより感謝される結果になります(笑)。
……僕のクライアントの編集さんが放送を聞いていませんように(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-04-18 17:29

「できない」あり?なし?【今日の案件】

ズバリ、「なし!」です!
お客様商売の技術職なので、「できない」は通用しないのです。
「できる」が当たり前で、プラスαを常に求めてられます!

美爪

女性/43歳/千葉県/ネイリスト
2016-04-18 17:29

☆ボーナス☆

本部長!(^o^)
こんなときになんですが、いや、こんなときだからこそ、あえて景気のいい話をさせていただきます!
先程、社長から決算ボーナスをいただきました!
札束抱えて家路につきます!(^o^)

もちろん、一部は熊本の皆様にもお届けできたらと思います!

けんたとーちゃん

男性/47歳/静岡県/会社員
2016-04-18 17:29

できないありなし案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
頼まれた仕事を片っ端から受けていたときがあります。断ったらいけないと考えていたし、職場の雰囲気が断れない感じだったからです。
でも、人の能力と時間とキャパには限りがあります。限りがあるんです。抱え込んでもかえって周りに迷惑をかけてしまうことがあるということを学びました。
やりたくないという場合は「なし」だと思いますが、どう工夫してもやりくりしても誰かに助けてもらってもどうしてもできなさそうと判断したときには「あり」だと思います。

おかめナハナハ

女性/58歳/東京都/会社員
2016-04-18 17:29

今日の案件

クニミツの政にでてきた「やれます、やります、やってみせます。」ってセリフ思い出しました。

あるじむ

女性/34歳/東京都/会社員
2016-04-18 17:29

さきほどのコメント

書き込みたい事があって社員登録しました!本部長の「支援物資が余る分には」というコメント、私も今朝知ったのですが、余った支援物資は自治体が処分しないといけなくて、億単位でお金がかかった例もあるそうです。なので、本当に必要なものを知ることが必須なのだと思います。

いしころ

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2016-04-18 17:29

本日の案件

出来ることは出来るし可能な限り努力はしますが、どう考えても不可能なことはむしろ出来ると言うことの方が不誠実なのでは?だって嘘だし。
出来ないことは出来ないときちんと言います。
これだからゆとりは、と言われてしまうのだろうけど。

ペチカ

女性/34歳/東京都/会社員
2016-04-18 17:28