社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます

今日は父親の腰の手術日です。
成功して腰痛が早く無くなり、遊び歩けるようになって欲しいです。

you

男性/57歳/神奈川県/取締役作業員
2016-04-18 05:20

こんな時は

基本的に断るのはなし。できると思ってるから頼まれるわけで、これやって、できません、それじゃあ何も頼まねーよってなっちゃいます。
とはいえ、時間や体力など、いろいろな理由があって本当にできないこともありますよね。
できないとわかっているのに受けて、結局できなかった、じゃ自己管理がなってないと思われてしまいます。

そんな時は、今〇〇さんからも頼まれていて、期日までに間に合わせられません、〇〇さんとこれから出ますので、帰ってきてからでも良ければ、なんて、断りつつ代案を入れるのがベストです。そうすると、相手もまた代案を出してくるのでそこですり合わせていけば良いのです。

…とはいえ理不尽なこともありますから、そこは耐えましょう!でもあまりにひどくなったら、労組、労基署等に相談を。と、法律的なアドバイスもつけてみましたw

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2016-04-18 05:18

おはようございます(眠)

実家から一晩かけてのんびり帰宅り。
あと1800秒も寝れる(*´∇`*)
そしたら子供たちの支度して会社だ~…(・・;

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-04-18 04:52

ダメだぁ

またやってしまった...
ただただ反省する毎日...

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-04-18 02:44

いやー

ちょっとだけのつもりで飲み始めたら、気付けばこんな時間に………。

12時間位飲み続けてしまいました、さすがに頭も足元もフラフラです。

さてと、ごはんを食べてひと休み……

(-.-)Zzz・・・・


ビト・コルレオーネ

男性/51歳/東京都/アルバイト
2016-04-18 02:00

意識調査

皆様お疲れ様です。
意識調査の頼まれた仕事についてですが、自分に余裕が有り、出来る内容であれば受ければいいと思いますが、既にオーバーワークな状態や、自分には出来無い内容ならば、はっきりと断るのも誠意だと思います。
受けても出来無いのであれば、逆に相手に迷惑を掛ける事になりますからね。
断る勇気も必要ですよ。

パパは単身

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-04-18 00:59

本日の案件

皆様お疲れ様です*\(^o^)/*

私の父の話になりますが、父は消防士でした。父が上司に仕事を任されたときの話です。その仕事は上司がやらなきゃいけないものでしたが、父は「なんであんたの仕事を俺がやらなきゃいけないんだ!ふざけんな!」と上司と言い争い、結局引き受けなかったそうです。
父曰く、上下関係なんて気にしていたら仕事なんてやってらんないから「自分の仕事は自分でやれ、間違ってたら間違ってる」って上司でも部下でもハッキリ言うんだそうです。

そんな話をよく聞いてきたので私は断るのもアリだと思っています!

MIKAN21

女性/32歳/千葉県/皆をハッピーにする仕事
2016-04-18 00:47

音楽

音楽聴きながら家に帰る途中で考え事してて、考え過ぎかなーと思ってたらちょうど「考え過ぎなんじゃないの?」っていう歌詞が流れてきて、音楽ってやっぱり素晴らしいなと思った。。

greenboy

男性/29歳/東京都/会社員
2016-04-18 00:41

24.9度

こんばんは。うちの温度計この温度さしてます。窓開けると少し寒くて、閉めてると暑い。
こんな時季になってきましたな。

涼子2

女性/51歳/千葉県/会社員
2016-04-18 00:20

意識調査

頼まれた仕事は、基本的にやる前提で話し合いをしますよね。
どうしても無理な場合はどうやったら出来るか考えたり、代案を出したりですね。
ただ単に「無理です」って断る人は誰にも信頼されなくなり、
自分も助けてもらえなくなります。

kobito

男性/45歳/東京都/崖っぷち会社員
2016-04-18 00:17