社員掲示板

  • 表示件数

今年度初めて全部聞いたけど…

やっぱりアンケートいらないよ。
何の意味もない。
結果を発表したところで、
『だから何?』
って感じ。
「アンケートの結果がこうだから皆さんそうしましょう。」っていうのもおかしいし。
なぜ無理に変えたかも理解できない。
もちろん必死に考えてそういうシステム作ったプロセスがあった事はわかるけど…、
結果がすべてじゃない?

みっく。

男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-04-19 20:19

『猫ヶ原』のレビュー、お待ちしています!

現在「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『猫ヶ原』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-04-19 20:15

六本木も歌舞伎町も

GACKTさんの仰るようにパワーがダウンしてますね!

たんたんたん、ゆったんたん。

バブルを経験したい!

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-04-19 20:14

すゎて

まだ働いてる皆さん、お先です。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-04-19 20:14

(-.-;)y-~~~

あ〜あっ!(-.-;)y-~~~
溜息しか出ない。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2016-04-19 19:54

今日の議題

半々に割れたので驚きでした。社会人がターゲットのラジオなので、圧倒的に結果が全てが多いのだろうと思い込んでいました。意見が聞ける回は発見があり好きです。

麻衣子

女性/30歳/三重県/牛と海老の県
2016-04-19 19:51

結果とプロセス

お疲れさまです!
仕事帰りの車内で本日の案件について拝聴し、それをふまえて自分なりにモヤモヤと考えていたのですが、番組が終わる頃、私なりの答えが出ました!
結果とプロセスのどちらが大事なのか、それは視点による違いなのではないかということ。
仕事の場合、会社の経営側の視点でみれば結果がなければ会社の存続問題となるわけだから結果が大事。
その一方、私たち社員一人ひとりの視点でみれば、仕事をしていく中で社会人としての成長は大事なことであり、人としての成長はプロセスを踏むことでしか得られないもの。だから、社員の成長という視点でみればプロセスが大事。

だから、つまりはどちらも大事、ということでしょうかね(^ ^)

ぽんぽこちょ

女性/36歳/千葉県/会社員
2016-04-19 19:48

採用ハンコ

気づけば採用ハンコがある(;_;)
きっと秘書と本部長が背中を押してくださったのだなぁと(;_;)
なんて言ったのかなぁ…
たくさんのリスナーの方のお言葉がありがたいです。頑張ってって言ってくださる方と、無理しないでと言ってくださる方、どちらのコメントも、ありがとうございました(>_<)うれしかったです。

ビタミンが足りてない

女性/30歳/福岡県/福祉
2016-04-19 19:43

今日も一日お疲れ様でした!

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした! 明日の特別講師は、眞鍋かをりさんが来社致します! 17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!会議の振り返りは【議事録ブログ】より、お願い致します!

スカロケ番組スタッフ

男性/11歳/東京都/会社員
2016-04-19 19:35

結果が全てとは

「結果が全てだ!」なんてのは、若いうちに言いたくないですね。特に学生には過程を重視してもらいたい。まだ人間としての伸び代がありますから。

自分もまだ若いつもりなので、先輩方には是非、たいしたことない結果よりも頑張ってる過程を重視して貰いたいのですが…如何せんお金を貰ってる分、給料泥棒にならないように結果も出す必要があるんでしょうね。

アルミン酸、

男性/33歳/東京都/先生
2016-04-19 19:34