社員掲示板
仕事で泣いた案件
更衣室で泣いたなぁ
悔しくて…
冬だったからマスクしてマフラーぐるぐる巻きにして顔隠して帰ったけど( ̄^ ̄)ゞ
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2016-04-19 17:11
今日の案件
皆さんお疲れ様です。
結果は大事ですね。本部長もおっしゃってましたが職人となると特にそうですね。
世の中「天才」ってやっぱいます。うちの会社も職人経験者が揃ってますが「絶対舌感を持っている」「蕎麦粉を舐めて産地や水分含有量を判断し蕎麦を打つ」「現場を回すのが上手く、注文を70人分くらい暗記出来る」など持って産まれた才能を発揮する先輩達。当然「結果」が付いて来ます。
正直「神様って平等じゃねーな!」って叫びたくなる時もあります。結果を最短距離で出されているようで。成長を見て欲しいと思う時もありました。
最近は「先輩を対戦相手にするのが間違ってた」と気付き、僕は僕のやり方で最高の結果を求めて仕事しようと決めています。でも複雑ですね〜。
俺南蛮
男性/41歳/東京都/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:チョロ)
2016-04-19 17:11
ビタミンさんの気持ちすごいわかる気がします
それで一ヶ月で仕事辞めた身なので…すんごいわかります
しろー
男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2016-04-19 17:11
けっかがすべてあんけん
みっく。は、みんなをわらわせようとして、そこそこがんばってる。
と、おもいきや、
けっかがスベって、ナシならいいのに、っておもった。(*´ω`*)
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-04-19 17:09
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私は結果が全てはナシだとおもいます。
何故なら、結果を追い求めすぎて、クレームを多発すれば、今回は結果が出たとしても次は無いかもしれません。
なので、結果よりも定期的に仕事を貰えるようにプロセスもやはり大事だと思います。
ピクルス
男性/35歳/埼玉県/会社員
2016-04-19 17:08