社員掲示板
難しいなぁ
アリ、と敢えて言います。
やってきた過程もちゃんと評価してほしい!とは思いますが、たとえば入試でそれを言い出したらきりがない。結果だけで入学者を決めるのは一番公平なことだと思います。
もしダメだった時…自分が全否定された、と思うから辛さが増すんです。
誰より努力した、頑張った、だけどダメなことだってたくさんあります。
それを踏まえて次の結果につなげられ成功すれば、それこそ結果が全て、ではないでしょうか。
それに、あいつは手を抜いてばかりなのにうまくやりやがって…という妬みの気持ちは自分の問題にちゃんと向き合えてないから起こるんです。
誰よりも努力した、そう思うなら自分がそう認めてあげればいいんです。他人の評価だけを気にしていると、いつまでたっても、納得できず辛いままですよ!
ふとどぜう
女性/39歳/東京都/会社員
2016-04-19 10:53
【本日の特別講師】GACKT
本日は特別講師として、GACKTさんが来社致します!4月27日にニューアルバム『LAST MOON』がリリースされます!お話うかがっていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-04-19 09:39
【4/19(火)会議テーマ】「社会人意識調査2日目!案件 ~結果が全てという考え…アリ?ナシ?~」
今週は、働く皆さんの本音の価値観をとことんリサーチ!
2日目のテーマは、「結果が全てという考えは・・・アリ?ナシ?」
実体験も含めて、皆さんの正直な気持ちをお聞かせください!
例えば・・・
「結果が全てという考え断然アリです!新人でも結果を残せば評価されるチャンスがあります!」
「ナシです!結果だけでなく、過程も評価して欲しいです!仕事の進め方・取り組み方が間違ってたら意味ないです!」
「結果が全てという考えでしたが…過程を評価された時、失敗しても救われた気がしました」
…など、どんなことでも構いません!
もちろん思いつく限り、何度書き込んでもOKですよ!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-04-19 09:38
本日の案件
やしろ本部長、はまざき秘書、番組スタッフ、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件、結果も重要ですが、結果に至る過程も重要だと思います。
論理的に導かれた結果ならば、失敗をしてもどこが間違っていたか容易に振り返る事が可能ですが、行き当たりばっかりの成功の場合は、なんで成功したのか答えが出ないです。
なので、うちの会社の評価基準には課題遂行能力も含まれているのだと思います。
成功事例から自信を、失敗事例から知恵をつけて下さい。
内藤靖政
男性/51歳/東京都/携帯電話会社の技術者
2016-04-19 09:26
案件
成果は大事ですが、その課程も大事なのです。
私は狙いを定めて、新規開拓しますから、基本会社に常駐でほとんど外出しません。
が、案件も来ますし、利益もきちんと以上出します。
ただ、別の営業の人は、数多くまわっても結果は、赤字案件や無茶振りです。
ただ成績よりも、課程が大事なので私より後者の営業さんの方が威張っています。
ちなみに私の訪問先から直接連絡が入り後者の方の成績になった事もありますが、ガメツク行くよりもその方が気持ち良く仕事をして頂ければ良いんです。
僕は暇で仕事をしていないのでw
ただ、営業は、値引きしかしてこないと言う話もあり営業マンを廃止したら利益が上がった会社もあるんだとか
やり方ですよね
サイパン
男性/43歳/東京都/会社員
2016-04-19 08:36
おはようございます
きょうの案件ですが、アリにしました。
ひとつミスがあれば簡単に仕事を失うのが自由業の悲しさ。実際、むかし1つ商業誌へのあっせんを失いましたし。
性格が悪くてもいい家を作る大工と、性格はものすごくいいけれどそれほどでもない家を作る大工のどちらに仕事を頼みたいかといえば、ふつうは前者ですよね。
私生活に問題があってもいい歌を歌う歌手と、清廉潔白だけどオンチの歌手、どちらの歌を聞きたいかといえば、当然前者ですよね。
これで十分でしょう。
unrequired
男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2016-04-19 08:27
ちょっとオシャレなドラマがあるんだけど・・・な
「真夜中の百貨店」~シークレットルームへようこそ~ってドラマ御存じですか?
観てないあなたざんねーん、ちょっとのぞいてみてみて、BSジャパンで23時から。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-04-19 08:23
いつのまにか。
おはようございます。
いつのまにか、次長になってました。
飛び抜けたネタが無いので、
採用まではいきませんが、
ラジオは、十分楽しいです。
これからも宜しくお願いします。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-04-19 08:21