社員掲示板
案件
結婚ってゴールなのでしょうか?
付き合うという関係はどこまでのことを言うのでしょうか?
女性が婚姻に安住を求めるのはわかる気がしますが、男性にそんなに依存して大丈夫なのでしょうか?
そのような女性の思いを受け止めることを無視して、男性の欲望だけを押し付けて良いのでしょうか?
互いが納得していれば男女の関係は何でもありと思います。でも、互いの考えを相手にきちんと提供しておくことが必要に思います。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-20 05:59
本日の案件
ありですね。
お付き合いをする前に結婚を想像出来ないからです。
相手の悪いところも好きになら無いといけないですし、そこを好きにならずに結婚すると、将来不都合が生じます。
ただ、息子の前で悪い姿を見せたときは注意します。
お付き合いをするのと結婚するのでは環境が変わるのでそこをお互いに見極める必要があると思います。
実際に妻の悪いところが息子の前で出たとき、別れ話になったこともありましたが、ハッキリその時に言いました。その行動は嫌いじゃないけど息子の手本にはならない。。かわいいなと感じることと正しいことは違うってことを…。
器用貧乏なサイヤ人
男性/47歳/神奈川県/会社員
2016-04-20 05:55
ありがとうございます
あおばとはやてさんメッセありがとうございます!
自分も転職したくて今と違う仕事さがしてます。食堂で働きたいので頑張って探してます。
たっくみん
男性/44歳/東京都/パティシェ
2016-04-20 05:38
案件
昔は婚姻生活のお試しのようなことは男にとって卑怯なリスク回避であり、女性にとってリスクを負わせているように思えて嫌でした。
ドイツ企業にいた時にひとりの部下が当たり前のように同棲生活をしていて彼女が妊娠、結婚の意思を聞いたら出産してから1~2年様子を見てからするというので、ブチキレて説教しました。二人は出産後直ぐに入籍しました。
しかし、しばらくして考えが少し変わりました。
妊娠出産をリスクと考えるのは女性を見下しているのではないか?婚姻によらない男女の生活が機能している彼等の方がレベルが高いのではないか?と思うようになりました。
女性の社会的地位や進出度合い、妊娠の選択肢か狭い日本でヨーロッパと同じに考えるのはむずかしいですが、女性が望むのであれば婚姻によらないお付き合いはアリだと考えます。
女性が望むのであれば… 少し男のズルさをまだ感じています。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-20 05:20
今朝のニュース
おはようございます。
某議員の発言に気分が悪くなった。
一体何を考えているのか…(*`Д´)ノ!!!
被災者の皆様に謝罪しろ!
ビック
男性/56歳/茨城県/団体職員(農業関係)
2016-04-20 05:20
案件のようなことを自分で色々考えてみたけど
一時間くらいかけて自分なりに一生懸命に「未婚女性として」考えて投稿したものの、
結婚とか縁遠すぎて本当に想像でしか書けないのが辛いところです。
もうちょっと、こう、自分の体験談とか踏まえてお話してみたいのに。
まっ
女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2016-04-20 02:17
新歓
ゼミの新歓の飲み会やってきました!
二時会で飲みすぎたかも…。。。(lll __ __)バタッ でも、いつも以上にゼミ生が打ち解けてたみたいでよかった。
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2016-04-20 01:44
メール読まれました!ヾ(^^ヘ)
先程レコメン!でメール読まれました!(*^O^*)
今週初採用でした!(*^▽^*) ほっこりするようなメールが読まれて良かったです笑(’-’*)♪
せんべい汁大好き
男性/28歳/青森県/学生
2016-04-20 01:41