社員掲示板
今を犠牲にするか案件
本部長、秘書、おつかれさまです。
本日の案件、私は今を犠牲にするのは無しだと思います。
というか、そんなこと言ってんじゃねえよ、です。
未来も大事だけど今も大事。毎日全力じゃなくても、ちょっとくらい怠けてもいいんです。
今の自分を自分が認めてやらないと。犠牲なんて、ネガティブすぎる!
明日死ぬかもしれないし、今もちゃんと生きないと。
どんなに辛い時でも、その分自分の経験値は上がっているとポジティブにとらえて頑張りましょう。
自分が想像することなんて大体叶うぜ!
奥さん大好き
男性/38歳/東京都/会社員
2016-04-21 18:34
忙しい世の中
自分の周りを見てても思う。だからこそ、心はキレイにと。
前よりも良くなってるのに不満だらけになってはいけない。
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-04-21 18:34
案件
今の犠牲が必要か、性別や年齢でも違うと思いますが、私の今までを考えると、仕事に関しては、かなり犠牲を強いられてきたと思います。
社会人になって初めてついた仕事は、仕事内容も職場の方も大好きだったのですが、結婚が決まり、距離的な問題があり、泣く泣く退職しました。
その後の仕事も、妊娠中の体調不良で退職したり、子どもか産まれると虚弱児で、常勤の仕事はとても無理で、ずっとパートの仕事を続けざるをえませんでした。
それでもふたりの娘を、希望する学校に進学させることもできたし、それなりに幸せだし。
必要な時期に、必要な犠牲がって、あるのではないでしょうか。
パピパピはるる
女性/58歳/東京都/パート
2016-04-21 18:32
本日の案件
アリです。
犠牲という表現が適切だと思えませんが、みんな将来のために多かれ少なかれ努力したり何かを我慢したりしてるのではないでしょうか。
腹ペコようこ
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2016-04-21 18:32
案件
あり、ってことはそういうこともありということだから、なしよりも範囲が広いと思う。あり、を否定できないから、ありかな。一応。
かみかみこんぶ2
女性/25歳/千葉県/学生
2016-04-21 18:32
若旦那ありがとうございます!
皆様、お疲れ様です!
はじめましての書き込みです!
僕は高校生のときに湘南乃風に出会い、感化されて、若旦那の黄金魂を受け、大学卒業後に独立しました!
この場を借りて、お礼を言わせてください!本当に若旦那ありがとうございました!あなたのおかげでたくましく生きていけてます!
ちゃりんこライダー
男性/37歳/北海道/会社員
2016-04-21 18:31
周囲からの私への見方は犠牲アリ、だけど‥
本部長、秘書様、皆さんお疲れ様です!
私は思案した末、アリに票を入れました。
しかし、ちょっとややこしいのですが、私は周囲から、いろいろな事を我慢して「犠牲」にしてストイックに頑張って、それが将来に繋がった、との評価を頂くのですが、実際の当人は全然ストイックな人間ではないし、犠牲にして来た感ないんです。
大学受験の時はストイックに勉強しなくて志望校に落ちて、スベリ止め大学にギリギリで進学しました。
が、大学生になってから急に勉強が面白くなって、友人がサークルなどでキャンパスライフを楽しんでいる中、チャラチャラせずにガリ勉して成績優秀で卒業しました。
勉強が面白いので、その後、社会人大学院にも進学して、私が憧れていた志望校を卒業した学友と一緒に学び、そこでも成績優秀で修士号をもらいました。仕事をしながらの勉強ですので、テレビ観る時間も無いし、土日もほとんど勉強に費やしました。
社会人になってからも、しばらくほどほどに仕事してほどほどに遊んでいましたが、ある時から取り憑かれたように夢中になって仕事をするようになり、気がつくと給料も役職もかなり上がっていました。
深夜残業徹夜休日出勤を10年くらい続けましたので、その間に流行っていた歌、ドラマ、お笑いなど全く分からず空白期間になっています。
私はしっかり将来を見据えてストイックに我慢してコツコツ努力のタイプではなく、もわもわっと本能で夢見た将来に向けて取り憑かれてその時はそれだけに夢中になって突き進むタイプなんです。
気分屋とも言えるかも知れません。
自分的には何かを「犠牲」にして来た覚えはないけど、世間的には「犠牲」にして来たようなので、アリにしましたが、本当はナシなのかな⁇
ややこしい話しをまとめると「犠牲」よりも「将来」に焦点を当てる事が大切なのかな、と。
将来に向けてストイックに進むか、私のように本能のままに突き進むかは、人それぞれですが。
サラリーマン五太郎
男性/56歳/東京都/会社員
2016-04-21 18:31
案件について
お疲れ様です。
初めて書き込みさせていただきます。
私は今を犠牲にすることはなしだと思います。
生々しい話になりますが、私は20代の時に癌を患いました。幸い、そこで命を失うことはありませんでしたが、その時私は、自分の寿命は自分では決められないものだと悟りました。今、若くてもその先も長く人生が続くとは限りません。私はその時その時を自分の納得のいく日々が送れていればいいのではないかと思います。
フクフク
女性/48歳/東京都/専業主婦
2016-04-21 18:28
初書き込みです
二年間ずっと視聴者でしたが、本日初書き込みです。
本日の案件ですが、将来のために今を犠牲にすることはありだと思います。
中学、高校、大学と周りが遊んでる中でずっと我慢して勉強して、今はすごくやりがいのある仕事についてます。
正直子供の時は周りがうらやましくてすごく辛かったですが、思い描く明るい未来を信じて頑張って頑張ってきました。
結果、お金も、仕事も、結婚もついてきました。
社会人になってからあの時遊べなかった分いっぱい遊んでます。
同窓会で同級生から、
あの時ちゃんと勉強してたやつが今成功してるよな、ほんと羨ましい
と言われた時に、やっと報われた気がしました。
ひもくん
男性/38歳/東京都/会社員
2016-04-21 18:28