社員掲示板
あり………なんだけど
会社勤務について考えると、期限を決めてある時期に見切りをつけないと、そのまま一生を棒に振ることになるかも。
バブル崩壊後、日本の企業は労働者を大切に育てる心を捨ててきていて、「日本の労働環境の総ブラック化」がどんどん進んでいると感じます。「安けりゃいいんだよ」という価値観。
「今、無理すれば」の先が全く見えない職場が増えているように見えます。
昔の家内制手工業時代のような下積みが将来に生きるという労働環境は、ごく限られた職種の一部しか残っていないんじゃないでしょうか。
「使い捨ての道具」という扱いしかしてくれない状況では、自らの能力を磨くための無理までで、そこから先の使い捨て前提の酷使に対しては受け流さないと、魂をすり減らして終わっちゃいます。
「働く→食料を胃に詰め込む→風呂はいる→寝る→(繰り返す→)」で人生が進んでしまい、趣味を楽しむことも、趣味の腕を磨くことも出来ずに人生が終わっちゃわないようにしつつ、適度に短期だけ無理しましょう。
「趣味がそのまま仕事になってます」や「仕事が趣味です」なら、イイのかもしれませんが。
とりあえず
男性/59歳/神奈川県/会社員
2016-04-21 18:01
本日の案件
今を犠牲にするかと言われたら「ナシ」です。
やっぱりプライベートの充実があってこその仕事なので、それがないと辛くて死んじゃいます(笑)
それぐらい今は楽しいです\(^o^)/
マイティー
男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-04-21 18:00
今日の案件
竹原ピストルさんの「東京一年生」を聴きながら今日の案件のことを考えていたら、一日一日を一生懸命に生き抜けば、必ずよりよい明日がくると思いました!
ちくわぶ
男性/39歳/東京都/会社員
2016-04-21 18:00
初めましてです。ありです。
本部長~わかります。めちゃめちゃ不安です。今44歳ですが私も一昨年までほんまに好き勝手に生きてきました。しか~しやっと最近ガマンということを少し学びました。
独立して2年目 いろいろな遊びに消えていった諭吉たちか少しでも今あればと思う日々でございます。(笑) でもあの日々が無ければ独立もしてないかもと思えばそれはそれでよかったのかと思うようにしています。
44歳になりやっと未来の自分の為に頑張ることができています。だいぶ時間がかかりましたが今の心情はアリです。
秘書に夢中 京都男子
男性/53歳/千葉県/自営・自由業
2016-04-21 17:58
宇宙人
本部長の見解ですが、
私もそうならないと仲良くしないんだろうな。とちょうど今日考えてました。
でもそれって、幕末以降に外人が攻めて来るという危機感で軍隊を作った歴史と重なります。
宇宙人と戦い終わったら、昔の人はどうして取り返しのつかない判断をしたんだ。と同じ反省をして、同じように平和の目標を掲げて、今と同じ状況を過ごすんだと思います。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-04-21 17:58
いいねっ。
秘書サラサラヘアー良いスッね。
本部長最近無精髭ブームですか?
あっ!オレも無精髭です。
出た!80.LOVE!
秘書あざースッ!m(_ _)m
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2016-04-21 17:58
後悔したくない
今やりたいことをやらないで先々後悔したくないのでナシです。
もちろん本部長が言うように将来に不安を覚えることはあります。でも、これまでなんとかやってきました。なんとかなるもんです。
将来のためにやるべきことをやらず、それを後々公開するのも嫌なので、きっと自分なりにやりたいこともやるべきこともやってきたのだと思います。
欲張りに何でもやればなんとかなるものです。
シュンスケ大洋
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2016-04-21 17:58
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
秘書が番組冒頭で「体が動くうちに、稼げるうちに稼ぐ」というようなことを言っていましたが、私はむしろ「体が動くうちに、自分の自由がきくうちにやりたいことを思う存分やるべき!」とおもいます。
実際、独身時代は毎休みごとに海外旅行していましたし、習い事三昧でした。そのため貯金もほとんど無し。
結婚して子供が生まれ、自分に費やす時間もお金も無い今、あの頃を振り返って、「やりたいことをやっておいて良かった!」と心から思います。
本部長、間違ってません!悔いのない人生を!!
ちょちょりぺ
女性/46歳/埼玉県/主婦・在宅ワーク
2016-04-21 17:57
本日のテーマ
お疲れ様です、埴輪です!
今回のテーマですが、私は「ナシ」だと思います。
ただ、その選択には覚悟が必要だとも思います。
今を犠牲にしない、できないというのならば、今、この瞬間、犠牲にはできない生き方をしていると、胸を張って言える覚悟が必要だと思うのです。
そこに躊躇いがあるとすれば、それはきっと甘えであり、怠け心であると思います。
とにかく、今や将来を言い訳にせず、自分に正直であること。
それが何よりも大切なことなのかもしれません。
それでは、失礼致します!
埴輪
男性/43歳/東京都/作家
2016-04-21 17:56
案件
犠牲にしていると思いながらやるような事は大体犠牲になって終わります。
意識だけの違いかも知れません
でも将来に繋がる事って意識の部分が大きい
とこの歳になって思います
とんず
男性/52歳/東京都/会社員
2016-04-21 17:56